ようやくリゾバが終わり、旅の再開を果たせたまさるです。
一月から新リゾバ終わりの七月末まで簡単にまとめると…
1月 石垣くる(旧リゾバは5月15くらいまで)
2月 コロナはやる(リゾバ先から中断するかもと言われる。交通費は負担してもらえる)
3月中旬 旧リゾバ中断 選択肢は2つ。中断して帰るか、新しいリゾバ先紹介してもらうか(新しい所は4か月くらいの直雇用、パート扱い)
悩んだ結果、8月ねぶたに合わせて七月末終わりの新リゾバ紹介してもらう。(電気工事士、石垣で申し込みもする)
4月から6月 4月後半新リゾバ 休業1か月半 ねぶた中止決定 電気工事士試験中止
6月新リゾバ再開
7月 リゾバ先延長を示唆されるが延長したかったが試験や離島旅していないので延長なしで契約終了(←今ここ)
こんな感じ。色々ありましたね〜判断の連続やった…。
というわけで旅編へ\(^ω^)/
123日目

やっと撮った
時間なくて写れなかった
というのも最初は竹富いく予定だったんだけんども、時間間に合わず急遽、小浜島に変更。やべーどこいこう?
てきとーに調べてとりあえずシューガーロード?とちゅらさん(みてないけど)いっときゃーええっぽいな。(てきとー)ちなみに歩きですよ。
フェリー乗ると旅してる感すごいなぁと久しぶりに旅人に戻る感覚を味わいながら小浜島到着
ガーーン

雨宿りしてスタート。久しぶりの歩きだけどリゾバがキツすぎたせいでよゆー。ちな、リゾバ中、最高で1日18キロ歩いてた笑。


公園的なものがないのかねぇ…


ではシュガーロード!


ドラマ見てないのもあって感動なかった…てかまわりにシュガーないやで:(;゙゚’ω゚’):

いっぱい
カメラ目線あざす!


逆に集団で暑そう…
早々にシュガーロード終わっちまった笑
だけどすでに感じる違和感。
人がマジでいねぇ。車走ってねぇ。すれ違うの観光客ばっか笑
若干の孤独感を感じつつ、進む。(フェリーでは人いっぱいいたんだけどなぁ…)

集落を抜けて外側へ
(小浜島一周する予定)

好き/(^o^)\

腐れてる…
ちな信号はいっさいない…


景色?

田舎あるある
ちな12時の爆音で
かなりあせった
ちなやっぱり人はいない…
私は違う国に迷い込んだのかと考え始めたり…





なんだろ?
人がいないし、ちょしてみた

ちなお金入れなくても出たけど…
というわけで外周…そろそろ飯食いたい…



日本全国活躍しとります!


チバリヨーって何だ?
がんばれーか?
ここで大雨。しばらく待機。
が止まん。
カッパ着て歩く。一周ついでに山2つ登ることにした!


ここは展望台で天気良いと八重山諸島が見えるらしい

一個山登ったぁ
ちなやっぱり大雨😭

内地では見れない蝶が多い
どいつもこいつもハイカラや


雨なのでミラーレスは使えない


小浜島まで来たからねぇ…
さぁて戻る。最終フェリーまで時間あったので…

お腹はいじるな!
ちな道中に…

結局歩きはいいらしい
近くに人いたので挨拶しといた!


簡単に調理できて食べれたら最高なんだけど
(食べられるけどちょー手間だし、食べれる所がほんとに少ない

刺してくる…もう捕まえない
さぁて遊んだ。フェリー乗り場戻るが…

追い越しをかけられる!
教習所のお手本のような見事な追い越し!
いや突っ込むとこそこちゃう!
野放しや‼️


日本全国カブの景色は同じようだ…
というわけで天気悪かったり下調べしなかった割には中々充実した小浜島でした。
123日目
18.5キロ 約2500円(フェリー往復、自販機)
計 2241キロ 181,324円
よろしければ下のバナー…
コメント