21.5.6 北海道17日目
爆睡…まさるです。これは野宿する旅人あるあると思うんですが…野宿になれると宿でぐっすり寝れる確率はかなり…低い。ベッドが柔らかすぎる。今回のモシリパさんはちょうど良い感じで寝れました。状況によってはベッドあるのに床でねるからねぇ笑

悩んだけどせっかくだし、頼んでおいた!
美味しい。肉に臭みがない
しっかり処理してるらしい
ちなみにオーナーさんが狩った鹿ではない


こったタイプのコーヒーも、(豆を自分で引くタイプもある)
サックラ飲めるかと思ったけど今は
売り切れでお客様多い時は用意しているそう
(生ビールは賞味期限が短いらしく、大変らしい。私もゲスハやるならビールサーバー入れたいけど…)
簡単にモシリパさんの中を紹介

チェックインは15時から
オーナーさんはお客様とお話しする時間を取るため、15時までにはあらかた宿のやる事(お掃除、準備)をすまして15時以降は受付にいるとの事
心意気が素敵ですよね〜
またゲストハウスって
ホテル、旅館よりも
宿主とお客様との交流がおおいですよね?
ここが「ゲストハウス」と「旅館」との
大きな違いだと私は思います

お部屋では食べれない




写真ありませんが一般家庭より少し大きめのお風呂があります。
泊まる人数が多いとお風呂渋滞が発生する時があるそう。
お風呂自体は銭湯みたいなお湯で気になって聞いてみたら
ボイラーが大きいそう
マンガゾーン

(使えるキッチンはなし、ポットは一階にあります)

現在はコロナ禍。収容人数を減らしています。

コンセントがあります
シーツは自分でつけるタイプ
(これもゲスハに多い。ほとんどのゲスハがシーツや布団を自分でセットするタイプ)




ユースホステル時代のもの
いいですね!


建物は大きい!

午前中バイトしてきませんか?とお話いただき、バイトさせてもらえることになった。(ホームページで求人しているのを見つけて、働けますか?と聞いてみたがコロナ禍でお客様がいないので今の時期は厳しいとの事だった。ゲストハウスやるならゲストハウスでバイトが一番かと思ったけど…またの機会に!)オーナーさんの奥様と料理の下準備のお手伝いを。作業しながらゲストハウスについてお話させていただきました!

これ良いなぁ…たまごいれ笑

また来ます!
ほぼほぼ午後からスタートしました。

北防波堤ドーム
なぜ旅人の聖地なのかは…内緒です笑
ずっーと奥まで続いてます!

しかも何故かWi-Fi飛んでるし笑


稚内の市街地。しかもかなり中心地

全然逃げない

あんまり近づくと少し逃げる

稚内駅すぐそこだけど
味のある線路 低いしねぇ笑

シカトはされなかった

写真取り放題飽きたので進みます






こっちの方が面白い

こんな事やってるけど
エレベーター使っちゃう派








これがいわゆるブリキのおもちゃか??


一枚一枚思いを込めて撮ってるんだろうね
今は撮り放題の消し放題

亡くなる前にチェリー吸わせてくれっていってたの
覚えてる
小3くらいの時。きついタバコだったみたいだよね
私がひとつ大人になったであろう経験


ロシア語で




だいぶ端折ってます。樺太…場所は知っていたけど歴史はあまり知らなかった。そもそも船で渡っていたことも…
157日目のまさるのヤロー。一番印象的だったパネルの写真撮り忘れてやがる…すいませんがWikipediaでお願いします泣
https://ja.m.wikipedia.org/wiki/真岡郵便電信局事件

こわーいおもちゃ笑
少し歴史を勉強した所で先へ進む。何故なら今日は午後スタートなのでね。先を急ぐ!


そこどかんかい!
野宿できねぇだろうが!
横になりたいんだよ!!

飯を…
何故ならしばらく都会が無いので
ジャンキーなのものを食べておかないとね笑

犬の首輪はカメラ用
カメラをザックにつけるカラビナが壊れる
何回買い直しても壊れる
腹立つので代替え品さがしたら首輪になった笑
アルミシートは寒い時用
やばいやばい!油売りすぎ。暗くなる。歩き始める。

もう見慣れた笑

歩いていて、挨拶すると…コーヒーいただきました!(急いでたけど2時間くらい話し込んでしまい…泣)久しぶりに話しかけられ、嬉しくて色んな話聞かせてもらいました。利尻出身の建設関係の方!桃岩荘オーナーさんと知り合いらしい。

元ノラらしいけどひざに乗ってくる笑
もう一匹くろいのもいる!

急いでるけど写真撮り始めちゃうんだよ泣

絵になる!

明暗のコントロール微妙


やっちまった
野宿先みつかりません😭


時間は…21時過ぎました
北海道で夜歩くのは避けたいけど…
テントなしなのでどこでも寝れるわけでは無い


マック 700円くらい ダイソー 220円 セコマ 648円 20.7キロ
計 2707.3キロ 327117円
よろしければ下のバナークリックお願いします!
コメント