21.5.11 北海道22日目
いつになったら春の北海道は現れるのかまさるです。あー寒い( *`ω´) 毎日カイロ足にはっつけて、服着れるもの全部来てはぁ⤵︎Σ(-᷅_-᷄๑)

直張りカイロ まねちゃやーよ

なかなかの物件やったね…

(ご覧の方は何がなんだかかとおもいますが
ベンチの幅がせまいんです)
一度落ちました

昨日行ったセコマでまた買おう
(朝飯は食パンばかりです。寒さに耐えられない時、
カップラーメン食べてます)
スタート!今日は写真多めです!

東京、福島、札幌、オホーツク
で桜前線とともに旅しています\(^ω^)/

工事の人と挨拶をして…

本州歩いてた時は公園やベンチや公園で毎回休めてたなぁ
北海道はでけぇ

強風に耐えられる仕様







北海道の鉄道遺産…
ほんとにそこにあったのかよ!ってほど跡形も無くてすごい…

街の入り口に多い
交通安全の旗
各街でデザインも様々

そんな名前ウソクサイ
11キロも寄り道…できません

強度アップしてて…
よっぽど強風なんだな…

…
私が泊まった場所も碑を建てて笑


昼飯
なんか久しぶりな気がする〜

トンネル内?

カントリーサインネタ切れしすぎて牛の顔マネ
🐂🐄
これから先、牛さんには大変お世話になります
カントリーサインも牛率が高くなります(〃ω〃)


シカ看板
シカ看板もそれぞれ

ちなこれはよーく見ると上の看板とは違う


何も感じなくなってる…
だって休むとこないんだもん



ほんと周りになんも無いところにある



ゴミの賞味期限が最近…
誰か住んでるかも…コレ
これ以上の散策はキケン判断した
(ちなみにまわりには車とかバイク、自転車などはなし。店もないここでどうやって??)

車ごとらしい
反対もシャッターつきの部屋直結タイプ
歩き再開!

♪───O(≧∇≦)O────♪♪───O(≧∇≦)O
キター────♪

オービスとは違うみたい



歩道用らしい
歩道用は初めて見ました!

この感じ好きなのよ
あと街の人からジロジロ見られる感じ
いかにも余所者が来た感が!

やっぱゴミ漁っているんだろう
野宿ポイントを探すも見つからず…
仕方ないので公園の東屋へ…クソ寒い泣

ちょい怖い


贅沢〜
うまうま
野宿体制に入ったものの、強風アンド1度。寒すぎて寝れない。そういう時に限って腹冷やすものばかり食ってしまう…しかたない移動しよう…酔っ払ってるが避けられない

そんな辛すぎて印象に残る1日でした。

セコマ 473円 スーパー1500円(推定)
35.1キロ
計 2815.8キロ 334930円
よろしければバナークリックお願いします!
コメント