23.4.14 第五シーズン7日目
眠い…まさるです。その理由は…

てっぺん回って5時前には起きなきゃならなかった。だってここ…本線の無人駅なんだもん。今までの無人駅と違って乗降人数が桁違い。なかなか横になれない。(駅野宿は必ず終電終わりに寝る支度を始めて、始発前には撤収すること。その間、何してんだ?こいつと見られるがなんとかたえる。そこはいつも申し訳ないと思ってます。)
昨日も今シーズンでは最高距離。まめひとつ作ったし、バッキバキである…。
明日雨だから今日まではなんとか頑張りましょう。
今日は明日の天候もあるのである程度予定を決めておきたい。尾道ラーメンは行きたい。その上で野宿候補地を。結局、駅でだらだらしちゃった。出発遅れ。6時過ぎにでる。

線路沿い

山はやだ
歩く距離長くなるけどおそらく平地で海がみえる
海側を

思わず撮ってしまう
最近はカメラ取り出すのめんどくさくてiPhone
6sと比べて今のiPhone12格段に華麗になってるし

ちなみに鉄道はあまり詳しくない 岡山方面は黄色?

数多の旅人?を虜にする激安スーパー
24h お初にいくも…
そんな安くなくない?そう思っていたのもつかの間…買うのに悩みすぎて時間が過ぎ…あっW(0
)W
絶対買い過ぎてる。気づいてても買ってしまうわたし…ビンボー症である

パン三種とお菓子二個
揚げ物ソース
明日雨で動けないからね

アジフライ70円くらい
コロッケ70円くらい
チキンカツでかい200円
ポテト100円
あとオレンジジュース50円
全部で1754円現金
結局チキンカツでかすぎて一個でお腹いっぱい
ポテトも少し残した…
もう恐くてラムー行けない。ビンボー症発動しちゃう。

ミステイクをおかし、ラムーでお腹いっぱい。
絶対食べれない
歩いているとおばあちゃんがバス停で待っている。ふつーの景色。おかしい。
さっきいたよね?
ラムーに入る前、バス待ってるんだなぁとみて、ラムー終わって(ラムー、30.40分いたと思われる)歩くと全く同じ。二度見。
わし、つかれてるんだべか?歩きながら考えて声をかけると
さっきいましたよね?同時の言葉。
そこから立ち話になりました笑。おばあちゃんも同じく、さっき歩いて抜いて行ったなと思ったらしい。おばあちゃんの話を聞き、わたしの話をする。
おばあちゃんは79歳(全然見えない)でこないだ免許を返納し、今回が初のバス。尾道駅のバスに乗りたかったそうだが途中でそれる別系統に乗ってしまってつぎでおりたそう。時間早くないですか?って運転手に確認したのに乗っちゃったらしい。もぉー恥ずかしいっていってた。そんなことないよーしばらく返納の話をして、わたしの旅の目的やゲスハやりたい話などして…
20分くらいたってた笑
そんなこんな再スタート。こんな感じが歩いて日本一周だなぁとしみじみ。これよ!これが日本一周の醍醐味、たのしみよ。意気揚々に歩くも
なんか疲れるぞ??
買い物し過ぎて重くなってる…あとラムーでいかつい車乗った人からコーヒーもらって…(もちろん嬉しいけどちょい怖かった)
とりあえず尾道駅まで…
持たずに一度休憩。やはり重さは重要

スピーカー?きになる


こちとらもし…

ずっと歩いてるとこんなわずかな段差でもいたいんですよ
傾斜もやだ
かと思って道路歩くと60キロ 真横を追い越し
ほんとに二号線か?と言いたくなる

100%腹壊す自信あります(過去に実績があります)

かつてカブ110(ja07)でツーリングしました
10年以上前
歩き遍路のきっかけになり、今の歩いて日本一周につながります

天気が曇

恐くなーい?
でも海の上の家あこがれなーい?

社番まで
この辺きてから原付ふえました。
特におばあちゃん原付
港町に来たことを感じさせます
(港町バイク多いのってせまい、坂多いからかな?)

こんなに大きく、しかも観光客も多い街とは知らなかった
あと高校生男子、女子問わずスイーツ系、和菓子系のお店にならんでいるのが印象的
我が地元じゃギリギリタピオカです笑
お兄ちゃんとこえかけられ…
さっきのおばあちゃん。買い物をおえ、帰る。今度は電車。山陽本線しかないので安心だ。

ザック重いけど1時間歩いたよ
何故か歩いて日本一周しているとお金使うだけで罪悪感
あとカープ
広島の人はカープほんとに好きなんだ!


ベンチがすてき


休憩
はれてれば映えまくってたであろう
うっすら橋見えます



辛く暇な国道二号線おーわり

私には…実家では無いです。

早く行く

も少し早く歩いて下さい。
…
私の足


ちなみにご覧の通り命懸けのバス待ちである

ぜんぶ新品
何用??

なぜか落ち着く木製電柱
こんかいではお初

行かないよ!今行ったら明日の雨上がるまで入ってそう…
今日の宿やっとついた。暗くなり、雨も降り笑 ダラダラ歩き過ぎた笑
今日のお宿はなかなかいんでない?
私の実家、東屋でございます。

明日昼までは間違いなく、ここにいる。
飲みましょー



31.4キロ
そこそこ歩いてました

よろしければ下のバナークリックお願いします。
コメント