23.5.27 第五シーズン50日目
まさるです。実は・・・今実家(東京)です。6/21現在。色々ありまして。ゆっくりブログで説明していきます。申し訳ございませんが末永くお付き合いいただければ嬉しいです。

昨日あめふったんだよな
んでやらかし

びっちょびちょ。朝から萎えつつ、スタートします・・・

そしてこの有様
滑るのよ笑


果たして歩いていけるのか?
(あんまり調べてない笑)

受付のひといました かるーく挨拶して通過
歩きはお金かからないみたい
(車とバイクは有料)


それより上りがつらい・・・休みたい


だけど都井岬のおうまさんは小さい気がする

途中で若い女性?の車に話しかけてもらった!
元気倍増!!!!

こういうホテル安く借りれないのかなぁ
ゲストハウスやるんだけど

朝から上り下り激しくてそれてまで都井岬まで来たことを後悔している私がいる・・
はぁはぁ まずは休憩です

灯台の中に入れる
今日はくもり・・・
行かなくてもよくねー??

ビンボー症を旅でも発揮しています

そして行きと違う道で帰りますがこれも地獄の始まりでした。

帰りは左の細い方から行きます
お店がないので山を降りた先に出川哲朗充電旅?のちゃんぽん屋さんがある
ここをロックオン(これも失敗のはじまり)

(これも今考えるとばかやろー)

大丈夫かよ
不安になりつつ、グーグルナビを信じよう
何気に10キロ?くらい
戻りたくないし…いっか
絶対戻りたくない。違う道がいい。
恐らく水も手に入らない。
そろそろなくなる。
戻った方が…
まいっか笑

あるのは馬糞と
強烈な坂 上にも下るにも急
お願いだから下った後の急激な登りやめてくれ
1時間歩いて軽トラ一台…
しょーがないから平らな路上で休憩
おそらくここで行き倒れたら野生動物の餌になるだろうな…

水が少なく、食べようか悩んだけど食べ物食べてないし、
水の量を勘定しつつ、食べる
周りを見て山。空をみて…悲しくなりつつ、
何してんだろ…

ゲートあった…
そいえばこっち料金所ない…
こちらの道はほぼ林道でハードで観光感はゼロですのでバイクで行く方は
すなおに料金のかかるメインの道おすすめします笑
やぁぁぁとひぃぃぃはぁぁぁいいながらついた飲食店。出川の充電旅で有名らしく、おいしいとのことのちゃんぽん・・・ついたぁぁぁっぁぁぁ

入り口あいててはいるも休みだよおおお
おばあちゃん・・・これは(⑉꒦ິ^꒦ິ⑉) 趣味でやってるような店やね。ここをあてにした私が悪い。あるこう。水はないけどここから少しは?自販機はありそうだ。
結局そこから

結局この先も何もなく・・・

休日だったのでファミリー多くて気まずかったよ泣

しっかり回復し、腹を満たし風呂をでました。近くにお店は一軒。小さいコンビニ?お酒かいたかったけどない・・・ちょっと食材かって宿さがし。

なかなかの物件か?ちなみに明日雨である。もう動きたくないのでここに決定!


高いから一本だけ・・・それでもうますぎた!!
では・・・おやすみなさい。


よろしければ下のバナークリックお願いします。
コメント