表題のネタと最初の言葉のネタ切れなまさるです。
昨日は予想通り、夜釣りの人が多くて寝れましたよ。疲れてたみたい。寝始めは車のライトとかテントから?ガサガサ音とか花火の音がしてねれなかったけど寝てからはほぼ目が覚めず寝れました。

もはやホームレス


ガサガサ音の犯人
こんなとこでしなくても
何故虫は緑によってくる?

壊したメガネ、解決してないので今日もコンタクト。一枚無くしたので今日の分はない。ということでそのまま寝ました。良い子は真似しちゃダメ。
朝飯食って昨日の富士山の撮影の続きをする。興味なければ飛ばしてください。

ちなみに今日はカメラの設定は自動







実際は1時間くらいやってましたよ。このタイミングで話しかけられたので結構恥ずかしかった。でもカメラ遠くて何してるかわかんなかったんじゃないかな?周りの人に変人に思われたのは間違いない。てか歩いて日本一周する時点でヤバいやつやん
早めの7時だったかな?スタート。今日はもう道は決まってる。久しぶりにがっちり計画してスタート。実家から送ってもらった荷物を郵便局に受け取り、マックに沈み、電子機器の充電。ようやく待ちに待ったマックに行ける。これほど人生でマックが恋しかった日はない。そして長く辛かった楽しかった伊豆半島も終わり。


富士山と映える
今日は登りもほとんどなく、楽だなと登り始めた時、ラジオから沼津、35℃きたー。ついに。ほんと、死ぬなこれと思いながら歩く。正直、平地なので調子良かったが早めに休憩。

ここはしかばねのようだ
殺人事件でもあったかの様

写真、うまく伝わらない
設定できるようになりたい

飽きるほど富士山を撮る。天気良くて暑いけど風景に飽きず、どんどん歩ける。ラジオからも知ってる曲が流れていい調子。すると…閲覧注意

歩きだと凝視できるから困る
合掌
いい撮影ポイントと三脚を固定できそうな場所を見つけたので撮影。この先、こんなに撮ることはないと思うので大目に見てください。

ここで撮る

よく見ると看板が…

あとヒゲいい加減剃らんと


よくみんなやるやつ


ヤバイな

こんなんしながら進む。歩きの場合、こういうポイントがすぐわかるし、すぐ止まれるのがいい所。みなさん、歩きがオススメです。初日にバスで自宅に帰りたい誘惑に勝てばたぶんやれますよ。本当、悩みましたよ。まだ終わってないけど
途中、頭痛くなってきたので休む。32℃まで経験したけど今日はヤバイ。写真見てもらってわかるけど雲成分少ない。多目に休憩取りつつ、郵便局へ。ただ、道自体は平地なのでかなりのハイペースでした。私基準のハイペースですけど。

映画に出てきそう



どうやって家建てたの??

ラブライブの聖地らしいね
ここからオタクっぽい人降りてきた
お前が言うなって
はい、すいません
よくオタクに間違えられます

何かオタクの人写真撮ってたから撮っといた


限界いっぱい大きく書こう感好き
特に岡


ぶつけたら高そう
隣のベンチでバス待ってた人もオタクっぽい
降りてきたのもオタク
沼津、オタク様様様やないかーい
休憩したここは長浜城跡らしく

登りたくなかったので行かない
後から調べるとここも聖地らしい


水夫さん?筋肉やばそう


興味ないから写真が雑


今日で違うパターンの三台みたぞ
一枚は取り損ね
これじゃオタクと変わらん

値段すら調べてない(1800円でした)

行かないけど淡島のフェリーまでこれ
ラブライブ様様沼津



さよーーーなら伊豆さん
辛かったよぅ うっんん
絶対にしばらくは来ない

もう一回は跳ねてくれなかった。
飛んでる瞬間の身震い?が面白い。
何の魚なのか?

日影なのに通る風も熱風。交通量もあるので暑い。



撮るの恥ずかしかったぞ

乗ってる人もオタクっぽい、後ろ、すごい
痛タクシー
ラブライブの痛車が異常に多い
フラフラで郵便局に。冷房ビンビン。荷物受け取った後、動けず。すいません、といいながらちょっと休む。荷物はメガネと予備のコンタクトです。明日からまたメガネ。汗かくからコンタクトのが楽。だけどつけるの面倒だったり、目が乾くのでキツイ。だからメガネ。
次はマック。ここから30分くらいで着く。暑いだけで特になし。


同じ店で
ちなみに滞在時間 8時間 バイトかっ
寝床は明日分に書きます。決まってないもんで。
29日目 20.8キロ
マック 550円 350円
計 426.2キロ 37,555円
明日は未定。観光しません。
下もお頼み申す。
コメント