23.9.17 第五シーズン後半11日目
意外と話しかけられない…まさるです。沖縄のイメージは変わりつつある。内地の田舎と同じ。やっぱりよそ者には冷たいよね。観光客ならまだしも…

今日も雨?だし、濡れ濡れだし、民家近すぎて公園シャワーはできず着替えられず。ベトベトのままスタートです。
昨日の共同商店にいってゴミを捨てる。すると話しかけられて飲み物をいただく。ありがとうございます。
だけどはじめに ナイチャーですか? と。ナイチャーってなんや。調べると沖縄の人はうちなー。内地の人はナイチャーでよくよく調べると差別用語?みたい。今はそんなにひどくないみたいだけどね笑

なんよ…おとなしくしてましたよ

終わったと思ったけどこのザマよ
登り下りはまだまだ激しいし
歩道はもじゃもじゃ 結局車道を歩く

パイナップル畑ばかりっぽい

何の座り込みか? おそらく米軍の座り込み

す わ り こ み
いえいえ…ただの休憩です
休憩ポイント無さすぎて路上座り込みです

共同商店でランチ
マジ助かり! チャンプルー
ここでトイレ大をして出発の時に
財布忘れてますと…
店員さんありがとう。゚(゚´Д`゚)゚。旅終わる所だったぜ…

英語になったよ

ロードキルならぬロードダイしそうな私
ちなみにヤンバルクイナ遠いけど見れました!道路を横切る 飛ばねぇ鳥
山の中を走る?鳥2匹。たぶんヤンバルクイナさんでしょう。

今日の野宿は早めに。ここしかないと思われる

ここから先はしばらくないから!
カップラーメンあきました…
まだ明るいけど飲みましょ!


トイレあるけど使えるレベルではない
水道あり。井戸水ではないようだ。(量水計あり)
人の気配がねぇ
となると

次の写真センシティブ?に注意


ありさん大量発生なのよ
ではおやすみなさい

実際に歩いたのは 23.2キロ


よろしければ下のバナークリックお願いします。
コメント