23.9.19 第五シーズン後半13日目
なかなか進まず焦ってる?まさるです。いやいや、そんな訳もなく…よんなーよんなー(ゆっくりゆっくり)でしょ。でも今年は福岡か山口まで行きたいから少し…。

勾配がまだまだつづく



名護市の西側

紙一重…

休む所見つかりません

全然内地と違う。しかも二階建て。
でも門構えがかっこいいさー


中で食べれる ありがたやー
冷房ガンガン 扇風機よ
沖縄マジでどこ行っても冷房キンキン
飲み物設定温度低め
値段高いけどそこはサイコー
後、激安自販機しこたまある!


この先何もないので11時だけどはやめに。
こちらは外に机あり
弁当屋さんも沖縄の文化だなぁ
そば100円(ちょっと飽きてる)
値段安い 量多い

暗号かよ


国道…大丈夫かよ…


どこでも素敵な海


ここから景色が一変する
理由はこの写真の奥に


ここは辺野古基地の開拓してるとこ。急に警備員が多かったり、警備員がガチ(こちらに目を合わせない、警戒してくる、挨拶もない)メインと思われるゲートは20人くらいは警備員いた。
だけど全員日本人。日本の警備会社らしい。実は7年前くらいにここきてる。前の会社の組合活動。その頃は過激で抗議側と米軍というか日本の警備員がぶつかってた頃。色々考えてしまいます。(ちなみに海を埋め立ている場所が軟弱な土地と発覚し、工事が遅れてるらしい)
さっきの写真は綺麗な海に工事中の船やクレーンが写ってます。何だかなぁ。沖縄ほんとによくダンプ走ってます。まだまだ開発が進んでるようですが…

賛否両論で米軍が仕事を持ってきてると考える人もいるそうで

日本の敷地内に入れない
米軍さんは両方入れると(Y.Aナンバー)
不思議だよほんと

行くしかないファミマ

少し早いけど今日はやめましょ
次野宿できそうなの10キロくらいはある

すいません。ぬるくなるから歩きながら一本


あんまにげねーし

何とか公園シャワーして
洗濯しておやすみなさい

暑さに慣れてきた?

よろしければ下のバナークリックお願いします。
コメント