富士山の見れない日が続くまさるです。私の旅の目的は「色んな景色を見たい」ですが、そうなると進まない…
昨日の夜の話です。ツイッター見られてる方にはネタバレですね。昨日は早々に野宿地を決めたので、ブログやツイッターを確認してました。するとたまたま静岡市で日本一周している方(リョウヤさんhttps://mobile.twitter.com/ryoyatsuna)を発見‼️(スマホからだと文字にリンク貼れません、見づらくてすいません)移動居酒屋?カブでリヤカー?興味しかありません。しかもちょうど静岡市から富士市方面に移動中とのこと。ダメ元で連絡してみる。私も食事の用意を仕掛けたけど最悪、興津駅までは移動できるよう、準備だけする。(興津に移動した後の野宿地までは考えなかったけどねー、なんとかなるしょ程度、強くなってきたなぁ)

つまり、お墓に挟まれてます
ちなみにこの旅初、
お墓DE野宿
ブログ更新していると返信。何と来てくれるとのこと。ほんと助かった、誘ってたのはこっちなのにきてもらった。とりあえず、飯を炊く。ここで問題が。ここは水がない。ごはん屋さくらさんでもらった飲み物は十分に残ってる。500mlで水、麦茶2、緑茶である。アホなことに
休憩中、水から飲んでた。そこまで計算しとらんわ。飲みやすい水から飲んでしまうアホな俺orz。というわけでお茶でご飯炊いてみた。

緑茶です

ちょっとつまらんなー
しかもリョウヤさんにまで出してしまう。
お茶で炊いたことは説明しましたよ。
旅の話やカブの話、居酒屋の苦労話など聞く。私は日が浅いのでほんと参考になった。特にこれからの関西方面の話は参考になった。
20時ごろになる。リョウヤさんはネカフェ泊の予定。ネカフェかスパ銭か野宿か悩んでる。だけど移動が面倒になり、野宿するとのこと。わーいo(^▽^)o寂しくない夜になりそう。
ただ問題があって、説明してはいたが水がない。ということでリョウヤさんは近くのコンビニへ。てことは
飲みます‼️
深夜1時くらいかな?それくらいまで飲み、語り寝ました。野宿地で飲んだのは初、(一度、伊豆でありましたがあれは外食でしたhttps://masarujapanround.com/24day/)すいません、これも文字にリンクはれません

それだけ話に集中

奥のオレンジがリョウヤさん
次の日、勝手に5時半ごろ目が覚める。(いびきで起こしてないか心配だった。けど大丈夫そう( ^∀^))私はテントを畳んで、ブログを更新。リョウヤさんも起きてきて、朝飯食べてきますか?時間大丈夫ですか?と確認し、大丈夫とのことなので飯を炊く。水は昨日のコンビニで買ってきてもらいました

いつか居酒屋さんやるときに参加させてほしい
と話し、それぞれの旅へ
早ければ12月に参加したい、バイクでだと思うけどね
私からコンタクトを取って、初めて会った方でした。旅を始める前、snsはやるかやらないか迷ったけどやってよかったと思う。これからもうまく利用して、この旅に人との出会いもある旅にしたい。特に日本一周してる方。もちろん、手段、スタイル、目的は問わずですよ。旅人は旅人です。
そんなこんなで出発は9時半くらいだったかな?忘れた。10時か?ちなみに今日もあんまり歩く気ない。暑いし

この踏切は好き



暑いので休憩

グリーンカーテン東屋にて
今日の目的地は三保の松原付近。その他ノープラン。

字が読めない
清水マリンロードらしい
道を間違えながら進む。何せ歩道が分かりづらい。

海コン用のフェリー?


カッコいい
機械ものは見つめてしまう。
何t用か?つめの長さや載せる場所によるか?

歩いてた道の僅かな日陰で
通る車の視線が悲しい
慣れたけどね
あちこちで清水エスパルス推し。旗とかいっぱい。まぁ、仙台でゆう楽天みたいなもんかね?仙台住んでたんで楽天球場の真裏でしごとしてたこともそんなこんなで進むと清水駅。でかいけど人いないな。



ことらしい


高ーい、確か4桁円

個人的見解としては町の規模によって
観覧車のサイズが変わるよね
これは小さい、田舎?

こんなんで喜んでるのは俺だけ
もう少し名称無かったんかい?静岡と清水はわかるが
ちょっと涼みに物探しにヤマダ電器へ。ほんと、殺人的に涼しい。おっさん達がマッサージ機にいるのわかるよ俺やったら沈むわ結局なかったけど店の中の入り口に椅子があって1時間くらいいたかも。新たな沈没スポットになるよ。電気屋の涼しさ異常

必要か?いらんやろ、初めてみたわ
そんな暑くてイライラしながら最近いつもイライラやな笑何とか進む。


差し入れを頂きました。つついさんです。反対車線から手を振ってくれたけど、通過しそうになってしまった。反対側からわざわざコンビニに入って、バイクから降りて声をかけて頂きました。ちょっと悪いことしてしまった。旅が好きなようでつついさんもこのバイクで旅されてるそうです。西日本は制覇。次は分割で東日本を旅するそう。方法は違えど私もその時にご一緒できればと思います。うまく行けば12月あたりバイクで行けるかな??ありがとうございました。すごいやる気になりましたよ😂

海岸が近いので日差しが強い。嫌になる。
17時過ぎにここを通ったので定時?上がりの人が
多かった。働いてないことに罪悪感?
造船やさんはどんな仕事をするのだろうか?
ちょっと興味ある
この時、行こうとしてた旧国鉄 清水港線 三保駅跡過ぎてた。まいっか




すぐホームページ閉じた

西側を歩くと松林が
宇都宮の景色に似てる
でも疲れて来たなぁ



最近、カメラのマニュアルフォーカスを
覚えた

海側はずっーと松

この辺までは三保の松原として観光
と認知されてないらしい
三保の松原は富士山と海のセットの撮影のみか‼️
残念だろ、寂しいけど、人がいないのはいいぞ






予定だともう少し先だけど良さそうなので
ここにした



得意のフリマ開店状態

お湯炊いて混ぜるだけ
通常は具材を入れるけど入れない


ひっくり返した盛大に。しかも、中の汁がなくなったのはもちろん、膝にかかるわ、熱いわ、半ズボンかかるわ、マットにまで…1分くらいぼぉーとしてブログネタ用に写真とる余裕なのか?仕方ないので半ズボンをパジャマに着替え、滅多に洗わない半ズボン洗う。マットはヤバイ臭い。洗う。
疲れたので寝た。マットくせぇ

33日目 19.5キロ 結構歩いたな歩く気無かったのに…
計 495.6キロ 43,132円
8/11 現在、静岡県静岡市 静岡駅近郊
コメント
[…] 33日目 静岡県静岡市 見えない富士山33日目 静岡県静岡市 見えない富士山ma… 今日も月が綺麗 池もある鯉泳いでる 恒例ムーンライトとムーンライト確かに月明かりでも設営余裕 こんな感じ […]
[…] 33日目 静岡県静岡市 見えない富士山33日目 静岡県静岡市 見えない富士山ma… Tweets by ryoyatsuna […]