23.10.14 第五シーズン後半38日目
やっときました!この日が…まさるです。今年の旅始まる時から思っていました。熊本に来たらホンダ二輪の熊本工場見学したいと。
だけどよくよく調べると2ヶ月前からの予約が必要だった。がたまたまイベントが喫緊にあったので合わせましたー!

高台にあって大変でした
夜に高校生が来てキレそうだったけど
我慢しました えらい
早い時間だったしこっちが不審者になっちまいそうやったし

見たことあるバイクが
会ったのは何回目だろうか。今回は神戸からきたらしい。私のブログ検索に こむぎ と入れて検索してくれい。多くてかききれん。事前に誘っていた。来ないとは言ってたけど何故か来た

私は歩きで行くわけですよ。
えー。そうですよ。ホンダ二輪のイベントにあ・る・き・で行きますよ
文句あるかー泣。バイクで来たかったよ。
んで10時から。飯食おうとするも近くからバスがある事が発覚。飯パスして走るものの、

30分くらいで着くからいいけどねー(棒読み)

バイクで来てる人たちはホンダ従業員さんに手を振られて入場していきます。私はというと…
歩いて従業員さんに道を聞きながら入場ですそんなやついねぇよ笑 歩いてる人一人もいませんでしたよ
敷地がでかすぎる。全然つかねぇ。先についてるこむぎちゃんは暇だったろうね。


ゴミ置き場とか従業員のバイクとか
部品とか 工場覗けたり(小声)

バスも運行しているらしい

時間はあります
…
……
嘘です。タイミー入れました
10時ごろ入場でリミットは13時まで

まさかの六本だしマフラー
大笑い

最近は車に乗るんだっけ?
仮面ライダーファイズ?までですねー私




写真を撮る笑

ホンダ工場で働いてる人たちが趣味?でやっているそう
プロの走行ではないと司会の人(司会の人もたぶん従業員さん)
も言ってたけど逆に距離感近くでドキドキ

見学内部は写真ダメ
唯一、残念なのはラインが稼働していない(休日)
カブの製造ラインが見れなかった事
後日の宿題ですねー

わざわざホンダのマークで撮影担当の従業員さんいる所に
愛を感じたまさるでした
ちなみにホームカミングとは
熊本でホンダのバイクが作られて、ここにホンダのバイクで
戻ってきて 「おかえり」、「ただいま」ということらしい
時間が来たので今日のタイミー現場へ。2回目の場所なので少し気楽です。野宿も前回したところでします。


すぐ食べ切ったよ笑 たぶん4分くらい
すぐバイトへ
鶏皮は夜のおつまみへ

マンゴースムージーうまい

遊んだけど働いたし…

今日は猫付きのようだ笑
はぁー楽しかった。おやすみなさい。


よろしければ下のバナークリックお願いします。
コメント