23.10.23 第五シーズン後半46日目
今日も楽しみにしていた日&祈りをささげる日…まさるです。もう題名でお分かりでしょうがお待ちください!

まずは歴史の勉強から

長崎原爆資料館へ。人がいっぱい。外国人も多い。小学生が平和学習で訪れてます。



原爆により、片側だけのもの
ゲスハのオーナーさんに教えてもらった


昼時

皿うどんの気分だったので
その後は軍艦島クルーズ。上陸を祈りました!天候や風が強いと軍艦島に上陸できません。軍艦島の港が小さい。上陸できない日も多いです。

午後からしか予約取れませんでした
人いっぱい

そしてこの軍艦島理解しやすい模型
産業遺産が好きすぎる私

ここ軍艦島は三菱が作り上げたもの

ブログが長くなるから笑
こちらは坑への入り口

何ヶ所かあり、その下には想像を絶する長ーい道が!

海から眺める方がよくわかる
歩ける場所は海風がもろにあたり、劣化している

snsに上がっているそうでニュースになったらしい



二郎系行ったけど高い、待たされる、ぬるい、おいしくない
と残念 長崎では有名で行列店らしいが
東京の二郎知っている私には合いませんでした
だけど店自体は混んでます!

安い店探して彷徨った

んでおやすみなさい

長崎市内をウロチョロ

よろしければ下のバナークリックお願いします。
コメント