445日目 冒険とは

山形編

25.5.6 第7シーズン19日目

そろそろ体できあがってきた?…まさるです。でも航続距離が伸び悩んでます。いつもこの時期なら40キロ越え連発でしたけど。まぁ焦らず行きましょう。歳も歳だし

忘れ物して30分くらい戻り。7時くらいスタートしてすぐ県境。秋田。住んでたからイメージいっぱい。米、雪、温泉、酒とか。私が選んだのは…

超神ネイガーでした。にかほのご当地キャラ?らしい。

微妙な天気に睡眠不足。あんま気は乗りません。看板に見覚えあって秋田に入ったことを感じさせてくれますね〜

あっ…やっぱ鳥海山の自撮り昨日撮ればよかったな⤵︎ 景色いいとこ無くなっちゃう。

ゴミ捨てローソン。朝からガッチリ。このラーメンうまい!

バス安いね…ほしい。でも路線バスタイプをゲスハやる時に狙ってる

鳥海山、鳥海ブルーラインいきてー。歩きじゃ絶対行かない笑 登りは全力で避けるタイプ。

いちばん困るやつ。歩道行くか車道行くか。稀に歩道が繋がらない橋もあって。

秋田だすなぁ。風力発電が。海にも山にも。

今日は観光。遠回りして白瀬南極探検隊記念館。にかほ出身の人が南極を目指した記録。300円。

当時の苦労、同時期に南極を目指した他の部隊の説明もあります。困難な道、そりを引く犬のこと、船、南極の生物、など。冒険が終わった後は借金だらけで返済に苦労したことなど。何故人は極地に惹かれるのだろう。そして知りたいと思うのだろうか。つぎの行きたいところの時間がギリギリなので急いで見てしまったのが残念な所。

ただ歩いてるだけじゃつまらないからたまに施設入るのは楽しい。

ほ、歩道の方が広い。全ての道こうしてくれ…

二つ目

TDKミュージアム 無料

無料でいいのかレベル。にかほといえばTDKですからね。TDKは磁気に特化した会社らしい。

中の人の方が多くて、全部説明してくれる…。嬉しいんだか気まずいんだか…

よし、おしまい。17時くらい。今日も野宿先難しかった。先まで歩いて駅に行くか、ここの大きめの駅で野宿か。明日は雨。屋根必要。よーくよく、よーくよく探したらあった…見た目微妙だけど、裏TDKだけど笑かけてみよう!

スルーして。でけー駅。人の気配はないけど。

かけた!頼む🙏泊まれる箱であってくれ…スーパーだから酒とつまみ買ってしまった。安いからいいか。

なんとか泊まれそうでした。わりかし綺麗。

おやすみなさい

よろしければ下のバナークリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました