25.6.20 第7シーズン64日目
距離歩いた割には元気…まさるです。昨日50キロ越え。だけど今までで1番辛かったのは40キロ後半の峠越え付きの過積載ザックの時の方が辛かったです。

昨日。なにげすごいところで寝たと思います。青空野宿だし。まわりは民家から丸見え。たまーに車が通るだけ。音が響く。タバコ吸いにきた人と目が合う。洗濯なくてよかった。音で目立つもん。公園シャワーだけは済ませました。

朝飯はセコマのパン。ちゃんとゴミ持って帰ってますからね〜。セコマって売ってる物北海道と全然違うのね…
今日は…なんと、なんとなんと。60キロチャレンジします。予定だと明日でゴールなのと距離を測り違えた為、今日無理しときます!

ではスタート。100キロ切りました!今日は都心部歩くとあって写真少ないです。ちな昨日から看板隠してます。ガチ歩きです!


常磐道のインターチェンジばっかで困る。歩道が無くなる。下?の側道に下されるも上に上がる道が見つからない時が…反対に歩道ありましたー

さすが都心部。休憩ポイントありません。今日は3時間、4時間歩きっぱなしが続きますorzおー最後や!がんばるぞー

足も満身創痍。暑さもひどい。

まさかの山田うどん!埼玉以外にもあるんやー。あとちょっとや!

やっっと休めた泣。きつすぎ。四時間歩き。足痛すぎて1時間ほど休憩。歩けるのか?60キロ…

もちろん昼は外食です。休憩込みで。吉野家唐揚げ定食、大盛りで。急ぐ時、歩く時は全部外食で!


歩道がない。速度早いし大型多いからこわいよ。


ついに東京の文字が!


もう20時くらい。あと10キロくらいで予定したところなんですけど…夜歩きになるし、あついし、歩道ないかもしれないからここでやめておきます…とほほ。公園野宿ですが目の前、線路と近くに大きいマンション、散歩の人多めと厳しい条件ですが公園シャワーして寝ましょう。おやすみなさい。

56.5キロでした。おそらく私の人生の最高記録でしょう。5時から20時くらいまで歩いてました。ヘトヘトでした⤵︎

使用金額は少なかったです。
いよいよ明日は最終日です。
よろしければ下のバナークリックお願いします。
コメント