まさるです。世間様は24時間テレビで盛り上がってるのでしょうか?私は快適な野宿先を探し、盛り上がってます。孤独な盛り上がり。たまには誰かと共有したいな(´ー`)
私は仕事してた時もあんまりテレビ見てません。二、三年前からあんまり見なくなりました。引越しでテレビを壊してみなくなった。ラジカセ買ってラジオ生活。途中から飽きてあんまり聴かなくなったけど。意外と生活できますよ。だけど行ってQだけ見てましたね。そんな行ってQ出演者が出てるので見たかったな。
さーて、昨日ですが新幹線と東海道線がすぐ傍に。あと、トイレあるけど汚い。あとトイレットペーパーがない。大きい声で言えないけど女子トイレも入ったけど紙がない、でも安心して下さい、誰もいないのと男子トイレ、女子トイレの表示ないから両方行ける仕様?ですよ。てか女の人はあのトイレは無理だと思う食えば下半身のお知らせがやってくる正直ボデー。紙をもってとりあえず出す。和便に慣れてきた。汚いけどボットンじゃないだけマシか。
野宿旅の数少ない利点かな?きちんと便だけはくる。
あと、旅中ずっとだけど小の方、黄色い。調べると脱水症状気味らしい。水分は摂ってるんだけどなぁ。主に公園水。
こないだ餃子食べた途端に塩吹くようになったから塩や栄養足りないのかな?もうちょっとまともな物食おうか考えよっと。

遊具の下
雨降る心配無くてもこういうとこがいい


ちなみにいい香り
想像にお任せします
昨日着替えてない
何か疲れて寝ちゃった
だから臭くなるんだとちょい反省

忘れたからもう一回
完全に穴空いてる
10年以上のカッパちゃん
10年くらい前に奮発して買ったホンダのカッパ
ありがとう、実家帰るまで11月終わるまで頑張って
日本一周に適したカッパ、あったら教えて欲しい

破壊王(*´∇`*)

オートフォーカス間に合わない
これが直線距離、30mくらい
爆音
お約束だけど貨物がうるさい
貨物は深夜だろうが早朝だろうが来る
だけど寝てる(-_-)zzz
朝飯は、魚肉ソーセージとシーチキンで。米たくのめんどい。

何か立派なやつもいる

カッパが乾いたとこで出発。近くから新幹線撮ってみた。


あと橋から斜めに撮ってるから厳しい
三脚買わんと厳しそう

三脚とセンターさえでてれば…くそ〜

今日は浜名湖半周?景色を見たいので大草山へ(大草山展望台、浜名湖オルゴールミュージアム)寝床は知らん。スズキ歴史館終わってから目的地がなくなり、マジでさすらってるな〜。
さすらおう〜この世界中を〜♫朝から大声で歌いながら歩く。誰もいないからいいっしょ。


景色が映えていいよね
だけど周辺道路は通勤モード
遊んでですいません
この時期って朝早い時間は天気がいい気がする

綺麗に反射してんのに

何か山形のポツンと田んぼの間からでてくるマンションに似てる



ちなみに湖に入りながらそのまま
干潮じゃなくて湖に浸かったままとってるねえ
途中、松戸から来た旅の人と話す。昨日、車中泊で今日弁天島のホテルとってるらしい。3時まで暇らしい。羨ましい。釣りもするらしい。
湖、つれるのかな?だけどしょっちゅう、魚が跳ねる。何故?何者だろう?
最近、旅人に会わないのでたまには絡みたいなぁ。
地球のみなさーん、日本一周の人、歩きの暇人、ここにいますよ。絡んで下さい





有料
諦める
大草山いくもん
あんまり、見所感じられずそうそうに次へ。人も多いし。ほとんどが小さい子供が入れる水遊び場に集中。

天気、そんなに良くないはずなのに晴れてくる
天気予報が当たらない

接写は苦手、レンズが厳しい

だけと砂浜露出してないので
湖覗くレンズで見て
砂とってそこから探してるみたい
アサリでいいから炉端焼きしたい
自転車道🚴♂️歩いてきたけど自転車道は
公園がない、給水できない、休憩ゾーンがない、日影がない。だけど人がいないし、自転車も30分に1、2台。だけど水分取れず限界の為、自転車道それてコンビニへ。

ちょうど12時でイートインいっぱい
始めてイートイン空くの待った、20分くらい
ここを逃すともうコンビニない、死活問題
電池もないので3時間くらいいる
3時間というのは時間調整の意味も
あとほぼ100%ガリガリ君かってるね
途中で道を間違える。住宅地を歩く。


田舎に慣れてきた?


見られても何もどーでもいいんだな
そうなりたいぜ
最近流行りの駐車猫か?
スペース空いてるからいいんだろ
周りの住民、一切無視やったもん
もしか車扱いか?


考えてたら道間違えた
これを右です


誘惑すんじゃねーo(`ω´ )o
ちなみに車でも行けますが今は駐車場がないです
登った先は浜名湖オルゴールミュージアム
いわゆる抱き合わせってやつ
ロープウェイ往復820円、
駐車場代ロープウェイ側1000円?
皆さん、歩きでいきましょ
大草山113mの登山の始まり
余裕でしょ(*´∇`*)
今から登って夕陽を見ると19時、野宿先も飯も考えてない。ま、何とかなっぺよ。

ま、大したこと無いね
伊豆は毎日、登って下ってたぜ
予告もなく_| ̄|○

結構人いる
4100円らしい、高っ
ネズミのがいいな

湖なので波がなく、逆に?映える

途中、動物園の手前に公園では無いけど
水とトイレとベンチあったので休憩
水はラッキー🤞

誰もいぃひんかった
みんな登ろうよ
疲れた後の景色は素晴らしいよ
103mくらいで言っちゃう(笑)

103mと書かないのは低すぎて書かなかったんだろう
気持ち、わかります

113m(小声)

展望台はロープウェイの施設の上
てっきり、山の上にポツンとあるのかと思ったが
違かった。時間も19時まで。
場合によっては展望台で寝ようかと思ってたけど
ダメらしい






カップルか家族連れしか居ませんが
何か?

ちょっと明るすぎ
撮る人は撮られる人
いい写真だね




カメラ夕日モード


暗さの調整が難しい


色が広がり過ぎな気がする


うまく撮れない
自撮りしようかと思ったけど柵が高くて入っちゃうし、私のシャコタン三脚だと高さ稼げずうまく撮れないのでやめた。
展望台降りて、別の場所に。








うまくいかないのでやめた

三脚ないとブレブレ
これは手摺に置いて撮った

たまに声が聞こえる

これ以上暗く取ろうとすると写真がブレブレになる


ひだりに行け?
誰かぁ
カメラ教えてけろー
こんなやってるから20時くらいに。寝るところ、テキトーに決めた。てかここ以外あり得ない。後は降りんとダメ。降りる元気なんぞとうにない。
工事中のとこの脇。工事してる気配ないし、人も来ない。たまたま、水出るとこもあった。飯は食わずに、簡易シャワーしてテント立てて寝た。今日はグレーな野宿。不法侵入と言われても文句言えない位置。正直、アウト気味のグレー。人の気配は一切無いけど明日は早めに出る予定。

50日目 20.2キロ 28階
ファミマ 450円
計 801.7キロ 66,087円
現在52日目、湖西市マック滞在中
ごく稀にポチッとお願いします。
コメント
まさるさん、髪伸びるの早いですね(笑)
マックでまた追い出されないように気を付けて下さい!
コメントありがとうございます。
小さい頃からそうなんですよ。昔だったらパンチパーマに適した最高の髪でしたが。今となってはうっとおしいだけです。たまに羨ましがられますが。
誰かに髪の毛あげたいです(ㆀ˘・з・˘)