19.9.11 水曜
さーて、またまたブログが長くなりますよ。まさるです。長い夜のお話。
昨日の続き。どう考えても人にジロジロ見られるこの公園。このオープンな場所での野宿は無理。当初の予定の場所は後、2〜3キロ。しかも遠回り。だからここにした。それが仇となる。閲覧注意。

ってことは…

朝とったやつ

貝殻の砂浜?みたいに
もちろんこの上では無理
探してみると一部、コンクリートが露出してる部分

わかりやすいけど当時は暗くて分かりづらかった
ここから問題点を…
ちなみに、設営する前はこれほど最高なとこないと思っていた…
当時のまさるに垂直式ブレーンバスターをお見舞いしたい…どちらにせよ、ブレーンバスター並の衝撃でしたがね。若干、心臓痛かったよ(。>0<。)ビェェンでは理由を。
1.熱帯夜
2.意外と人が来る(何故か入れ替わり)
3.ふなちゃんいる(フナムシ)
4.テント、コンクリ幅が狭くて入りきってない、ちょっと狭い

2.は若干説明
ちょうど階段のところ。ここで何故か入れ違いでカップルだか夫婦が話をして、ずっといる
2組か3組入れ違いで6時間近くいたと思われる
最後のカップル、ありゃ愛人だよ。浮気、浮気
まさるは見た
4はご覧の通り
10cmくらい足りない
はみ出てる方に体重を掛けるとテントが壊れる、破れる
この図で言う左手、坂の方に寄せるか
右の海の方に寄せるかやってみて
結果、海の方寄せで
これも最悪な結末の原因かも
テントのチャック、ちゃんと閉まってなかったかも
ちなみにザックも中に入れてるので
他の人が思うより狭い
今度、テント内詳細など上げます
では行きますよー

もう少々お付き合いを
昨日、21時過ぎた頃にこちらに移動した。すぐテントを立てた。その前に着替え、公園シャワー、飯は済まし済み。目の前にいるふなちゃんにおののきながら何とかテントを立てる。
恐怖に震えるまさるに反して夜景綺麗だな〜と呑気。これから恐怖体験が始まるのにね。
テントの中に入り、即就寝モードへ。海の音も慣れると雑音にしか感じせぇへん。勘弁してけろ。とりま、寝る。
ガサゴソ、この手の音は慣れてる。無視してると、まだ音なってる。携帯のライトで当てる。振り返ると5cmくらいのムカデ。(当時はムカデと思ったけどハサミムシらしい)すぐ飛び起きて、数十秒固まる。ムカデ、苦手、何とか外に出そうとするがでない。何か叩くもの。
あっこれ、今持ってるこれ。
スマホにムカデがくっつく。指で爪でポイッ。冷静に考えるとやばいよね。今普通に文字打ってんだから(/TДT)/あうぅ・・・・
その後、寝る。(アホ)
また、ガサガサ。即反応。苦手なムカデがいるわけだから寝れるわけないんだや。
今度、でかいやんorz
これまた、心臓が痛い中、数十秒考え、また、手に持ってるやつでペチンッ。もう知らんまた爪でポイッて。
とりあえず寝てみる。てか
当然、寝れない
ちょっとした風、物音に反応してしまう。波の音も邪魔。ほぼ、一睡も出来ず朝に。朝も朝で強烈。
起きてゴソゴソ言う。



ぎゃーーーーーーーー」れ」ーー!
ぎーーーー!!ー、!!!!ー!、!ー
よくみると共喰い。私殺したやつ、食ってる。若しくは別の小さいやつ、喰ってる。ツイッターで教えてもらったけど蠱毒(こどく)みたいと突っ込まれる。知らんかった。でも良かった。夜に気付いたら違う公園行ってたよ、マジで。
ちなみにテント畳むときは本当に祈りを捧げました。
ここまで閲覧注意
朝起きたら昨日の東屋で朝食。




シーチキン、水煮、差し入れでもらったゼリー
魚肉ソーセージ
どーでもいいけど昨日の飯、
インスタントラーメンだった
それしか無かったの、いま思いだした




猫犬ションベン監視用
その間に洗濯。乾いた9時か10時出発。最近、出発遅い。洗濯の都合。


大学生らしい、なんだか大学と書いてあった

予定では昨日はこの先の公園にする
つもりだった

渡らなきゃ家行けないやん

(*’_’) ジッ


やって撮ればよかった
というのも暑過ぎて元気なかった
なので


今日もかーい
また、ここで1時間
最近ハマってるツイッターに手を出すから
行けない…

午前中でこのザマ
くさそうでしょ〜?
実際くさいorz
ベトベト

ちょっ腹出てる

9mm?
目的地忘れてました。目的地はテキトーにツーリングマップルみて、ネットみて決めました。結果は下部をご覧ください。結果があれなので言わない…


あの高速道路の橋を〜
駆け抜けて君連れたまま〜🎵
始めて買ったCD、中1くらい
わかった方は趣味が似てます笑笑

(llllll゚Д゚)ヒィィィィ

車以外通る概念がない道を歩く


知多電力館





みなさん、行かれる時は予約を
何故なら予約すると色々見れるから
私はしてないので30分かからず終了です
全体的に子供向け
見られる方は名古屋の電力館?の方がいい
と思われます
https://www.jera.co.jp/tita-pr/reservation/ただし、この予約何と1週間前からとかなり厳しい内容です。とにかく、涼しかった。っておい

いつもお世話になっております

ここは普通の現役道路

博物館とかに保存されてるのもいいけど
四半世紀近く?放置されてる姿もいい



火力発電所の煙突、鉄塔
ピカーン┌|≧∇≦|┘


こんなのわたしくらいしか撮らん(笑)

乗ってませんよ💦

のは私だけ?

しかし名前が出てこないポンコツぶり



無料
もちろん入る
知多市歴史民俗博物館



また長くなる
省略します

昔の雑誌





今の雑誌とセンス的には変わらなそう

今も昔も絵になりますね





あげられん、流石に
昔はそんな規制きびしくなかったんだろね


スゴイの一言しかでてこん




だけど調理できないorz
この先も知多の歴史、農業や漁業に関するもの
多数ですが省略します
ぜひ、現地で
ちなみに途中でかなりの雨、雷が
運がいいのか悪いのか濡れずに済んだ
9mmの雨、気象庁アプリ素晴らしい
時間調整して雨上がりにスタート

東海市


東海はやっぱアピタっしょ

して…奴がいるよね?てことは

フードコートにマック、ケンタ、ミスドとならんでる
ケンタに。スガキヤあったらスガキヤにしたけど
この旅、一番の贅沢と思われる
こないだ会ったヤギさんにもまともなもの
食った方がいいと言われたし
今日はヤケじゃー酒付き(๑⁼̴̀д⁼̴́๑)ドヤッ‼
酒でも一本128円くらいだけどね、
あとケンタがまともかは不明
夜も遅い。すぐ、近くの大きい公園で野宿。

65日目 17.2キロ
アピタ 3290円 1100円
いや、高いΣ(`・д´・ )
計 1113.6キロ 83,723円
現在70日目朝、三重県桑名市長島町 長島温泉付近
下もポチッとお願いします。
コメント
おはようございます。
いつかこのブログやまさるさんの旅が少しでも世間に認知される事を願う。
公園でで寝ても通報に怯えず安眠できる夜をw
コメントありがとうございます。
たぶん無理でしょうね(≧m≦)
今は、私も公園で野宿してて安全な世の中がいいけど
そうなっちゃうと治安が…
みんなが公園野宿の絵はカオスですね
お気持ちはすごいうれしいけど
旅する前の私なら何だこの人?とおもってると思われますorz
まだ、会ってないけども
と、とにかく警察の職質は勘弁してほしい…