19.10.1 火曜
セプテンバーを普通に聞いて歩いてるまさるです。もちろん、両方。ジャイアンツ、阿部慎之助入場曲と竹内まりや。書いてる間に10月になっちまったな笑
というのも最近はラジオが入らないし、聞けても歩きながらだと途切れる。トンネルも多い。よっぽど都会じゃない限りは厳しいんです。そんな訳で最近はスマホで音楽聴きながら歩くパターンです。飽きてきたけど
バッテリーの方も現在はモバイルバッテリー30000mahと25000mahとアホなくらい持ち歩いてるので全然持ちます。それにファミマに行き過ぎてほぼ満タン状態が多い。

何て思ってたけど普通に綺麗な海

だけど後ろの道を車が通り始める。その内、結構な近くでパーン、パーンと。どうやら何かを狩ってるみたい。猟銃会?ってやつ?私を打たないで〜獣ではないです:(;゙゚’ω゚’):
無線でやり取りしながらやってる?
そんなこと気にしないで飯にする。水は無いから米は炊けない。

顔が怖いお


フライパン長さが足りない割に
こちらは甘辛のタレで干したものではないみたい。塩気の強いタイプ。
ご飯が…ほしい。頭もちょっとチャレンジしたけどこれは無理ですね。骨も硬いし…。

水無くなっちゃうけどいっか笑
これはおそらく東海より西にしか売ってない

七味全部入れる
足りないけどね
激辛好き

ちょっと気になったこと。カセットガス100円ショップでも売ってるけど、100円ショップのガス、火が安定しなかったりすぐなくなってしまったりと調子が悪い。いまいちな気がする。他の方、どうです?
実際、値段もそんなに変わらんもんでこの先、100円ショップはやめようと思います。ちなみに下が100円ショップ。




メガネにまで登ってくる始末
出発しようとしたら…


そのうち、大雨になり結局、出発できない。

何事かとオモタ
雨宿りらしい
雨やんだら本当にどっかいった

後から気づいたけどこいつら、ヒアリだったかもしれない。何か赤いんですよ。
ただ、毒のない赤いありもいるらしく、ヒアリかは不明。でも間違いなく、今までみたありとは動きが違いました。
ありと戦いつつ、
1時間くらい待ってスタート。今日も着替えられない…臭いorz

歩きます
カッパ乾かんかった

水がない
トイレがない


ちょい遠い

後から気づいたけど編み洗う仕事らしい
その後、開いた穴を補修するんだと思う

間違いなく歴代一位やで




獣
いるんだねやっぱり

昨日は怖かったぞ

杉玉?も

世話になりましたわ


意味不明


実はしばらくトンネルラッシュなんです


かなり大型のトンネルとか
でかい交差点、災害対応信号とか
そんな書いてるやつはこれがだいたいあります
中には発電機入ってて停電に対応できるようになってる
ほら、煙突ついてますでしょ?
何で知ってるかって?内緒です🤫

焦ってはいけません
ひ、だ、り




てか人、通っとらんなこりゃ

ゲームの世界みたい
排水の煙突が景観をぶち壊してる
惜しい

誰もいないし

歩き姿
横からこんなん

ゴミもいつもこんな感じです
たまに?いやしょっちゅう?
ありをお持ち帰りするもんで
体からありが登場して焦る

とおもったらご覧のありさま
まだまだ黒いorz

なっとる

まだ見ぬ未来感がすごい



でもそれより気になるのは…

たまに見るけどこりゃ年代物

現実では未来には行けなかったようです(´ω)

電線最強だよ
絶対迷わないもん




お金あれば泊まっとる

私は撮り鉄が目的では無いので
待つまではしない
たまたまくれば撮るテイ



トンネル

素晴らしい(๑˃̵ᴗ˂̵)

通常のトンネルは排水何てないから
やっぱり雨の多い地域らしい
だからこそ、道にコケが多い





こけ

顔みてぇなやつ
ジブリの映画でてくるやつみたい
目からレーザーでるやつ
狙わんでけろ
世界観にてない?
題名が思い出せないけど



かかんでもわかるわ



わざわざ書いてある
てかここで寝ようか悩んだけど水がない…

あとは1時間くらい寝てました

何故ここに?

てか浜松からまだ200キロ
いってないんかーい



おっ
ちょっ待てよ


柵あるから入れない。さぁ、元の道に戻ろうかと思ったら…
空いてるやん\(^o^)/
行きましょう。あの、一応柵あるし、真似される方は自己責任で。そこそこ、危険かと思われます。ましてや、ヘルメット何て無いし…

行くどー\(^o^)/
照明は一切なし

妙な静けさ:(;゙゚’ω゚’):



火薬でドカーンして
手で爆破したやつ運ぶとかか?

奥の出口がわたしを誘ってるよう
それは希望のひかりなのか?

探検してみよう
短い短いまさるの探検です
ドラクエ感?


何にビビってるかは想像にお任せします

ちなみに真昼間

こうなったら…

はあはあorz
想像以上に
こうなったら…必殺

誰が相手なのか?
ちなみに20回転くらいは回したと思う…
この後、ガチな敵に合いますがね…


見えない
この辺から声が…
キキーっ、キキッーと空を飛んでる何か

暗くてシャッタースピード自動で
落ちてるもんでブレちゃうんです

何故か目の前を飛び始めるコウモリ
何で目の前通るんかな?
久しぶりに見たわ、コウモリ
というか半分襲われてる感覚_:(´ཀ
」 ∠):



この辺から何故か整備されてる
路面のコンクリートがしっかりと舗装されてる
あくまで予想だけどこのトンネルも
歩道用として利用する予定だったのでは?

マジで怖かったぜ


何でこっちだけ鍵かかっとんねん
コウモリ飛び交う道を戻るorz

怖いな
血吸われんくてよかった
てか血吸われんの?コウモリ?

そして大雨になっとる
そりゃそうだ
何だかんだ1時間orz
宿のこと、あんま考えてなかった
ヤバい(´༎ຶོρ༎ຶོ)

これも中々です

しかも側溝の泥で滑る
基本、この辺のトンネルは排水パイプがあるようだね

大分たち悪いがトンネルの中でカッパ着る
警棒点滅で後方にアピール
でもこれはちょっとたちわるすぎた
反省


…
これほど腕が細いことに
嬉しいことは無かったよ
腕時計外して左手突っ込んだお(^ω^)
泥だらけだけど
深くなくてよかった:(;゙゚’ω゚’):
こっからスマホで
画質がものすごく悪い


わたりホーダイ
こわっ



幼稚園だからか?

この地区を逃すとしばらくないと思われます
コーヒー、前に買った時、空ビン残してあったと
思ったら私のドアホウ
捨ててやがったぜ…
無駄な荷物増やしやがって
しかも飲めないし…

外ベンチで飲んじゃう
今日から消費税10パーセント
店舗の中の看板に中で食べる時は声をかけて下さい
つまりは店舗で食べた扱いで
10パーセントになる
で、チラシあったので聞いてみた所、
イートインはないし、外で食べてもそのままという
よくわからん仕様
だったらチラシ入れないで
だけどたぶんこのパターンは10パーセントと思う
極貧日本異臭では死活問題やで:(;゙゚’ω゚’):
あっビール二本も飲んでる(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
飲むヨーグルト、飲みきれなかったのでペットボトルに
移動
さぁて野宿先。事前に調べた。公園もしくは駅の予定。
ちなみにこの辺、公園あるけど屋根微妙。もちろん、雨なので屋根必須。さっき、イートインあると思ってなかったファミマで、カブに乗ってたおっちゃんに聞いた所、道の駅近いらしいのでそっちにした。(もちろん、ファミマには寄らなかった。イートインないファミマなんぞ、用はないわ(●`ε´●))

1番大事なとこが光ってないぞ
それでいいのか?
後、この時、完全に飲酒歩行

光がないので警棒で:(;゙゚’ω゚’):
暗い中は歩きたくないけど、最近、どうしてもこうなってしまう。飯作ったり、洗濯したり時間がとられてしまう。
後、ついついツイッターが面白くてやっちゃう。一番の原因(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)。

到着 海山

恐ろしや〜
ここで一悶着。ベンチと屋根かかってる所あるし、特にテント禁止もかいてない。(まぁ書いてあってもベンチで寝るけど(*´∇`*))
この時間に人がいる‼️しかも、パソコンで英語が爆音で流れてる。適当に挨拶するとそっけない?
何かめんどくさくなってそのまま、速攻で準備してテント内に入り、寝ました。(しばらくねれませんでしたが…)
この方とは明日もいろいろあります。そして、このブログ見ているかも知れません。すいません、失礼な表現になっておりますがお付き合いいただけると…明日分の記事でガラッと代わりますので…


さぁて、もう20時越えてます。おやすみなさい。
補足ですがトンネルはそれぞれ
たぶん…
江の浦トンネル,旧長島隧道,古里歩道トンネル,旧海野隧道,三浦隧道と呼ぶみたいです。調べれば出てきます。三浦隧道に関してはグレーですのであしからず…

86日目 18.2キロ 全然歩いてないorz
スーパー 1935円 この手の大手グループ(この店はCGCグループ)入ってるスーパー系はビール安くて助かる、1本、138円500mlで\(^o^)/
計 1520.3キロ 100,063円
十万突破なり〜
93日目朝、現在地新宮駅周辺那智の滝へ
ヤバい台風来るのでビバーク地考えてるけどまぁ何とかなるか笑笑
コメント