19.10.9 水曜
言うの忘れてた。昨日、風呂体重計あった。まさるです。体重60キロ。変わってない。何故か太ってる:(;゙゚’ω゚’):。ザックは25キロ。思ったより軽い?たぶん米と水はが無かったから。

住宅地の割には人が通らない
多分…田舎の人は寝るの早い

朝から菓子笑
みなさん、朝が早いもんで結構人通る。挨拶してると…(朝から野宿丸出しのヤツ相手にしてもらって申し訳ない)

何と買おうとしてたみかん
枝残ってるやつも
極早生(ごくわせ)みかんと呼ぶらしい
調べてみた。
9月中旬から11月末頃が収穫時期の「極早生みかん」は、温州みかんの中でも収穫時期が最も早く、果実内部が熟しても皮の着色が遅いので、青いうちに収穫、出荷されます。甘みと酸味のバランスが良く、昔ながらの味わいが楽しめますが、品種改良が進み、昔のような酸味があまりなく、マイルドな味わいです。
だから青いらしい。確かに食べてみると酸っぱいやつと甘いヤツが。一個一個味が全然違います。驚き。あと、品種?が他にもあり収穫する時期がずれてるのでいつでも食べれるらしい。静岡住んでたけど知らんかった。
和歌山といえばみかんとうめですかね?後はあんまりわかりません。みかん買わずに済みました。かなりの量:(;゙゚’ω゚’):。ありがとうございます。
こちらの方、息子さんが私と似たような事やってるらしく、記憶定かでないけど…確か自転車で大阪から和歌山まで来たりとやった事あるらしい。近々台風が来ますねーとお話してると…
かなりの餞別頂きました。明らかに多いので遠慮したんですが渡されてしまいました。台風の宿代にと…そういう意味に聞こえてしまったか…申し訳ないです。使わせて頂きます。m(__)m
今日は溜まってる洗濯物洗うので出発は遅れる。その内、お腹が…痛い。ここ、トイレないんです。トイレ探して見るけど遠い…
昨日のスーパートイレ外にあったような気がしたのでグーグル先生で確認するとビンゴ!。外
急を要すので荷物そのままでダッシュ。お店はもちろん空いてないですがトイレは空いてました。助かった。本当、急を要したぜ(´༎ຶོρ༎ຶོ)

やっつけ仕事すぎるだろ
それで貼っちゃうって…
色々やっつけ…外人か

今6時半だぞ!!
店やってるよ
全開バリバリやん

…
何故なら昨日散歩の犬が
下の蛇口
直でペロペロしてた
やめてくれよう

洗濯風景とらなかった
風も日差しもバッチリで結構乾いた
乾かないのはザックにくっつけて
スタートする。今日の目的地は那智の滝らへん。時間厳しいかもなぁ。とりあえずまず、でます。

ボロボロ
撮った時は気付かずだけど
鍵ささっとるやないかーい



我が地元だと
東の大動脈 国道4号線
全部電動か自動やね
手動だと全部やるの…大変すぎるね
日本で1番長い854.9キロ
端から端まで走ってます


無人なら買わなくても…ね?

買いたかったけどちょっと厳しいね
安いので中身はあんまり入ってない

三輪崎バス停前交差点
バス停前が交差点の名前

中学校のプールサイドかっ( `・д・)っ))ナンデヤネンッ

素敵
まだら模様

ええ町や( ´∀`)bグッ!

これは古いぞ
方向幕手動(行き先書いてあるやつのこと)
窓が下から上タイプ
もしかしたら床…木かもね笑
この時、しこたま外人さん乗ってて見られたなぁ。手ふればよかった。カメラ構えてたからね。思い出になれなくてごめんよ(人ω<😉

ほんと久々だー
しかもオークワさんだーー
(何故か地元のひともオークワのこと
オークワさんと呼んでる)


しかもコンセントねぇ(;_;)

ツルツルで危険笑
だって…久しぶりに見たんだもん。朝飯も食ったのに。あんなにしょっちゅう食ってるけど食いたくなるんだもん…。早めの?1時間半くらいで出る。昼間。



最近は旧道察知能力異常


暑いからそこそこ

太陽は最強すぎ
何でも映える

うん待てよ?
あれか?
髪の毛切るはさみを研ぐから
床屋と刃物屋さんか
なるほど
包丁研ぐのすごいよね
私もやったことあるけど無理
うまくいかない
刺身包丁用に買ったけど数回しかやってないorz

野宿的に

初期型プリウスのパトカー
驚いた


ない…
でもミヤゾンだから最近やね
ちなみミヤゾンと地元近い:(;゙゚’ω゚’):

麦わら帽子の中にトラロープ通ってるねん

スタンドバイミーごっこで
日本一周したい笑
自分が汽車になるしかないな笑



いけますやん\(^o^)/








で実際は…

右が旧道
もちろん、車は入れない

好みだねえ

…こない

遠いよ…
熊野古道、お寺さんあるしねぇ
んっ…
このキャラ昨日の倒れてた看板と同じキャラ
何キャラ?

ほんと映える



草が


消化器の代わり
水入ったペットボトルかよ
クソワロタ\(^o^)/

こんなもんまで
ゴミ捨てるなとはいうが
あなたが捨ててはいけないよ
隧道さん…



アクセスする道がどう考えてもない
絶対誰も使ってない



ゆるっ

あんま見たことない

太陽の光強いとこうなりやすいよね:(;゙゚’ω゚’):

くろしお?
電車興味ないからわからん
駅野宿マニアです\(^o^)/

縛り付けの刑かい?
悪いことしたんだね
いけない子だ

本当に縛られてる

完全に忘れました
メモも無くしました
今、買います
他のネタもどっかいったよメモ無くしたから…

橋けた


こちらでかなりお世話になります…

野宿的にorz

わざわざね
ベンチあるのにこの下でやらなくてもね
ここはホームの反対側に行く通路

邪魔やの

だけどサッカー興味なし

解説しない
気になる方は検索を


入ってみた

銅像




失礼する
何だかんだ1、2時間ごろごろ
ここで15時になる。
選択肢2つ。
道の駅野宿を決める。(動かない)
那智の滝、寺行く

ここから那智の滝行くと17時くらいになる。もうくらいなぁ。あと寺もあるんだよなぁ。
ちなみにこの時は寺はものすごく近いと思ってたし、場合によっては行かない計画もありだった。
時間が勿体無いので行くことにした。野宿先…知らねー\(^o^)/
何とかなっぺ

人落ちるレベル:(;゙゚’ω゚’):

これね幅靴一個分無いんだよ
危ないよ

???
ちょい待てよ
ドアあるぞ
昔、家だったのぶち抜いて
雨よけだけできるバス待機場にしたの?
それだったら優しい世界
土地持ってる人優しいね

レンズさえ…
レンズさえもうちょい伸びれば…

乗用車みたいなタイヤ付きタイプ初めてみたわ

たぶんお世話になるぜ
しかしどこの県も擬人化したがるなぁ
三重はたぬき
過去のページで貼ってますので探してくだされ
もう…覚えてない
横断歩道のスイッチです
…
探したけどみつからんorz

マジか

県外ナンバー多いです

新しい感じ
後に理由が分かります

しかも踏み台とかないし
何の目的?
換気?





熊野交通がお送りする熊野古道

1時間に一本あるだけマシか
みなさん…終わりはあともうちょっと…
書いてる私もつらいよぉ



和歌山県
盗まれはしないよ

今日遅くなるんやで


歩行者はこの信号は従った方がいいのか
従った所で途中で変わるんだよね
だからいつも無視してる💦

遠かったよぉ〜



二股にわかれとる:(;゙゚’ω゚’):

明るいのはこの辺まで






さらに落ちた水が下の岩にを
繰り返してる:(;゙゚’ω゚’):

気にせず撮れる

私の旅、マジ修行か?
中々ハード部類とは思う:(;゙゚’ω゚’):
まだあるんですがカット。しばらく近くのベンチで休憩しつつ、音聞いてました。そして衝撃の事実発覚
ここから那智熊野大社結構あるやん。他にもあるやん。山登りやん(:D)| ̄|_
もうヤケですヤケ。那智の滝からすぐかと思ったのに…。下調べしない私がわるいねん。暗いけど全部行くぞ。のじゅ…考えるな、私のあたまーーーーーみなさん…後ちょっとやで

真っ暗やねん

明るければわけわからなくありません

この地図が理解できません
その前にま、マムシ:(;゙゚’ω゚’):
ちなみにもう少し先で木の上から
目が2つ光る何か…
多分小動物
リスかな?
ちなみに標準状態の私でも理解できません
ちょースーパーほうこうおんち

かなりいっぱいありますが
読んでるみなさんもお疲れでしょう
…
私はライフはゼロですorz
那智山青岸渡寺

写真では伝わらないだろう
最近気づいたけど夜の写真だと…
脚色されすぎるんだよね
微妙なところも綺麗に写ってしまうんだよね
私としてはカメラで見たまんま伝えたいんだけどね…




おとなりのメイン
ちなみにここまで来るのに若干迷ってる
この時間での迷いは
さすらおうとか言ってる余裕はない
獣に襲われないか
マジ不安だったっちゃ(仙台弁)

テンションが上がる
このあとの野宿のことを忘れてる\(^ω^)/
それくらい良い雰囲気

解説は他の人のブログで
私には私にか伝えられないことを
発信しよう
夜にここに来る人はまずいないよ
初詣だけだろ?


カメラオート撮影


オートフォーカスが効かないので
マニュアル
マニュアルも下手だからピント合わないてorz

カメラ難しいんですよ
これは多分フラッシュ炊いた







木の中
木になる方は他の人のブログとかを…





この水は口をゆすいでる=飲める
なので汲みました
ほんとありがとう
水なくて困ってた(๑˃̵ᴗ˂̵)


さぁて、帰ろう。??寝床へ行こう。最悪の場合、那智駅まで行こうとしたんだけど途中よさそうな東屋見つけてました。でもね、ここから5キロはあるよ。もろちん。真っ暗怖いよ。ここからだよ?本番は…

三重の塔



古代から変わらない移動方法

いつもお疲れ様です
こんな夜中の参拝者は驚くよね?


まるで魂が彷徨ってる様
じゃ寝ましょう。この時、19時過ぎだったみたい。そんなに遅くないね。

ゴミ。その通り。そんな人は来るな。
明日わかる

真っ暗

どうとおるねん
夜でも突っ込みは忘れない



お疲れ様です
私のテンションはこの辺が最高潮
何か歌ってたよ♪多分演歌だよ。ぽつぽつぅぅ飲めば ぽつぽつとぉぉぉ〜歌いだすのさ 舟歌ぉぉぉおお。誰もリアクションしてくれないとこがいい感じ。…やべ後ろから車来た:(;゙゚’ω゚’):

明日分で書こう…たぶん

ほんと、いい所だとおもうよ
ここの駐車場とか周りの店のベンチでも
野宿しようかと思ったけどもう少し行けば
ちょー立派な東屋あります

旅する前は何も感じなかった景色が…
これはどんな旅人でも共感してもらえるとおもう

何かって?
さっき上げた工事箇所です👷♂️



貞子が這い上がってきそう
写真撮ってる時に想像しちゃった
アカーン
東屋写真は明日。さすがに映らなかった。

もちろん、トイレは井戸水
この時、21時くらい
夜はサクッと寝ました…が山の中寒いですね。長袖と長ズボンきて寝袋被っておやすみなさい💤

94日目 34キロ(電源切れた) 36階登った
マック 590円 各お賽銭 350円くらい

いつもこのアプリで距離とってるけど
絶対精度的に怪しいよ
36階以上登っとるわ:(;゙゚’ω゚’):
この記事…たぶん7時間くらい書いてると思う。そして、ワードプレス(ブログを書いてる書式みたいなやつの名前)の仕様なのかちょくちょく消えたり、勝手にリロードして消える。orz勘弁してほしい。
105日目朝 和歌山県田辺市 紀伊新庄駅 和歌山方面へまもなく紀伊半島も終わりですかね?
コメント