昨日(127日目)、ヒルに刺されたまさるです。
宿でシャワーあびたら床にぼとっと…黒い物体が。初めてみた。どうしていいかわからない。ツイッターで聞いてみたところ、大丈夫だったらしい。(がっちり吸われると血が止まらなくなるらしい)
靴下の上から吸われた…こわいぃぃ。(保険証持ち歩いてなかったので焦ったのは内緒…)
今日は浦内川ジャングルクルーズへ。

星砂の浜へ

カメラの腕が悪いので伝えられないのが残念…
広角レンズとズームレンズほしいぃぃ



浦内川へ。乗車する時間まで一時間半くらいあったので西表の先っぽへ。お金おろしに。ガソリン入れに行く。

これ?わかります
ガソリンスタンドの看板あります。しかぁぁし、スタンドがありません。しばらく周りを探すもありません…。こりゃないかも??ガス欠 ( ´;ω; ) か?
曲がってしばらくしたら嘘みたいなスタンドありました…。何とかガス欠は免れた…
ちなみに西表島の北の先っぽまで行ったけど学校があっただけでその先には何もなかった。
バイクで走ると西表島の時間がゆっくり流れているのがよくわかる。石垣島以上にゆったり。色んな田舎行ったけど一番ゆったりしている。
そんなこんな考えていると時間なのでジャングルクルーズの乗り場へ。

しぶぃぃ

マングローブ そろそろ何も感じなくなってきた笑


聞いてみたい…


潮が引くと歩けるレベル…
船頭さんは船で走れるところわかるらしい

ものすごーく運がよいとイリオモテヤマネコが泳いで渡る様子を見れるらしいが
私にはそんなもの持ち合わせていない ( ´•̥̥̥ω•̥̥̥)

こいつも珍しいらしい 通常は船が寄ると逃げるらしいが…
ズームレンズほしぃぃ
25分ほどで到着。ここからガンビレーの滝へ歩きで。ちなみにそのまま船に乗り、帰る人もいる。二時間後くらいに船が迎えにくる。では登ります!

てか八重山の山、ほとんど整備されてない (´ω`)トホホ…

道中はあいかわらずここが日本なのか考えさせられる景色


あともう少しぃ



かなり雄大であるぅ
実はこの先もだいぶある
この先は登山計画書?を出さないとダメらしい

おいてかれたらどうなるんだろか…


緑のとかげ?いもり?
緑はあんまいない

というか歩くたびいる…逃げてく


綺麗だけどあんまりとってない笑
きっとレンズがズームなら…
さぁて帰る。今日はまだ余裕があったので寄り道!
浦内川の裏に炭鉱跡があるらしい。30分?くらいで行けそうなので行ってみた。

てか意外と遠いやないかーい!一時間はかかってないけど長い

ほとんど人来とらん…
橋がくされてる…




しかも結構悲しい物語の様…




この左側が山みたいになってるんだけどここから
採掘していたのか?

色々考えてしまった
今の時代はいい時代なのかな?

と思うほどのトカゲ?に遭遇
声がでました(キャーはずかちい)
カメラでは間に合わず、しっぽだけ
マジで焦りました。撮りたかった…

ねこ…気を付けまーす!

平気でその辺にいる \( •̀ω•́ )/

というわけで今日は宿に入りました。だけども明日は台風直撃で旅の予定が…。というわけで明日は宿に一日いることとしました。(ここから波乱の旅が始まります…)
128日目 11km(歩きのみ)
1000円 くらい ガソリン代 2200円 浦内川クルーズ 夜 居酒屋 3000円くらい 宿 2500円
計 2283.9キロ 206,314円
下のバナークリックお願いします。
コメント