何度味わってもこの感覚は好き…まさるです。出発前のドキドキ、高揚感を味わいつつ、投稿して います。
旅を再開するにあたり仕事納めや出発準備。ちょっと面倒くさいなぁと感じながらも出発前日(今日)、バタバタやるべきことをやると色んな感情になっています。最近の日常ではこのブログすら面倒くさく感じてた私でしたが旅が近づくにつれ、ちゃんと投稿する気になった私がいます。やる気になってよかったぁ~えらい!笑
去年、第四シーズンはネガティブな部分(コロナやバイク(スーパーカブ新車で買ったことなど))多く、歩き旅を断念しました。今年も出発するか悩みました。昨今の物価高、日本の景気の先行き等々、日々の生活を鑑みて出発しない選択肢もありました。ですが覚悟して日本一周のために真っ当な正社員の仕事をやめ、日本一周を決意したことを思い出し、出発することにしました。今の世界の現状をみてもいつ旅ができなくなるかわからないし、旅できるときに旅しよう。それが私の結論でした。推しは推せるときにおせ!旅はできるときにしとけ!!
さぁて本題に戻ります。第5シーズンの道具を整理します。まずは過去の道具からどうぞ。
今回は大きく変更します
- クッカーを持ち歩きません(調理はしない。食料はすべて買い物で済まします)
- ツーリングマップル持ち歩きません(アプリで見れるようになりました)
- 新しいザックにします(後述)
- テントを持ち歩かず、ビビイにします(あくまで緊急用)
- メモ帳、筆記具も持っていかない(結局使わないし、スマホで完結するから)
- モバイルバッテリーを20000mah✕2、10000mahから70000mah、10000mahへ(70000mahは18W急速充電)
主なところはこんな感じです。では紹介していきます。
右上から説明していきます(新しくなったものはマーカー)
・新品のバルトロ75。第3シーズンでつかっていたザック(ゴヤトロ)は壊れてしまい、修理が必要でした。歩き旅の先輩のゴヤさんに相談したところ、旅途中の故障を起こす可能性が高いとのこと。新品を買いました。
修理となるとグレゴリーに送って、返送してもらわなきゃならない。日数がかかる。旅中は厳しい。このザックでここが壊れるのは二回目。そのため、今回は新品へ。
・トレッキングポール、(ポールの先のゴム。一組を持っていく)
・マット
・ビビィ(テントの代わり、緊急用、通称棺桶テント)
・カメラ三脚、折りたたみバケツ(主に洗濯用)、グランドシート(ビビィ用)
・日本一周看板(メイン、予備、撮影用)三枚
衣類(着ていく物を含む) ・Tシャツ、靴下、パンツ各3枚、長ズボン、半ズボン、水着(洗濯時や緊急時に履くため、海に入るときもある)、ウルトラダウン(長袖)、ヒートテック上下、
・カッパ 第三シーズンでズボンが破れたので下だけワークマンのカッパ。今回からは下は安いものを使用。
・タオル三枚、帽子2つ(高温時、低温時)、ショッピングバッグ(主に衣類をしまうため)、アウター二枚、垢すり、セーム革(お風呂用)、コップ
次は電子機器や手持ち品(ウエストポーチ内持ちあるき)
・アレルビ(私、花粉症重症)、ハナシュシュ、バリカン、ヘッドライト、点滅するライト二種(夜歩き用)充電電池(単3 3本 バリカンヘッドライト用)
・iphone12 iphonese3(音楽用)カメラ α6400 自撮り棒(写っていない)
・モバイルバッテリー二個 70000mah 10000mah(非常用)
・USB充電器二個 急速(USB-A、USB-C2個)、普通(USB-C2個、USB-A2個
・ケーブル ライトニングケーブル(USBC2個、USBA2個 予備込)マイクロUSB2本(点滅ライト用、デジカメ用)
・イヤホン2本(予備込)、BTイヤホン
・ウエストポーチ(今回から防水のものを使用)
・財布(今回からはなるべくQR決済、カードを使用する。中身はカード数枚、キャッシュカード、マイナンバーカード(保険証)、現金)
・ティシュ、快活ワリチケ五枚、腕時計、宗谷岬、名刺、爪切り、十得、ハサミ(鼻毛)、安全ピン、石鹸2個(体、頭用 洗濯用)歯磨き、マスク数枚、歯磨き、袋
・靴、サンダル
実際はもっていかず、スマホアプリで使用
以上です。
14.8キロ最軽量\(^o^)/
ちなみに第一シーズン最高で30キロ(米と水 込)第三シーズンで25キロ。実際は今シーズン20キロくらいだと思います。(水や食料などで増えます)。ちなみに現在の自身体重は過去最高の72キロです。(旅の全盛期、痩せていた頃は約60キロ・・・orz
よろしければ下のバナークリックお願います!
コメント