ここは外せない!

北海道リゾバ 2024 2025

25.2

 確定申告めんどくせぇ…現実のまさるです。慣れたよ。慣れたけど会計ソフト変わったり、税制変わったりめんどくさい。複雑にしすぎよ。どうつくったらこんな税制めんどくさくなるんよ…頭悪いだろ?

とある休日の一日前

 本日出勤。明日から休み。出勤前のボード。リゾバ中の特権よ。レンタル、リフト券無料。

 パウダースノーではないかな?最近ずっと晴れ。

 初級から中級の間だった私。おそらく中級に昇格?って感じなレベルです。10年ぶりくらいのボード案外なんとかなるもんです。中級レベルコースを縦に滑れるようにスピードコントロールできるようになりました!

 次の日

始発バスでは始発列車乗れなさそうだったので歩いて駅へ。時間余りすぎたので除雪を。バスで乗り越えると走りづらいんよ。

列車へ。めずらしく呑み鉄であります。始発から飲んでます!缶を開ける勇気が必要…(開ける音が響くんよ…朝から)

まずは1つ目。間に合わなそうだから今回列車できました。朝一のビール工場見学。

キリンビール 北海道千歳工場 ビール工場見学 500円 要予約 ビール一杯と三種飲み比べ試飲

私はキリンビールは確か二回目 福岡の工場を見学してます。内容はほぼ同じ。北海道のほうが小さめに感じました。でもバス移動あるから広いのかなぁ?

 

 バスをみて思わず…バス運転手なんですよといってしまった(泣)でもこの差し込みはしたくない。エグいよ。しかも北海道でめずらしくUD。

 次まで時間あります。我慢できない。二郎系が食べたい。ジャンキーなもの食べたい。リゾバ寮は独房。従食まずい高い。おっと誰かきたような?? ま置いといて

はい\(^o^)/。一時間強あるいてやってません笑。北海道あるある。Googleマップにはやってるってかいてるんよ。なんでくるとやってないん??あああ??????何回目orz

 というわけで歩いて道を戻ります。

 癖強のカレー屋さん。満席。30分寒空の中まってはいりました。

 癖がつよすぎて味あんま覚えてない。お肉サービスしてもらったけど。これまた北海道あるあるかもだけど地元の人と店の人が仲良すぎて気まずい。気にせず… それよりも次の予定ギリギリになっちゃった… 駅に戻り列車移動。

 ギリギリの列車到着でダッシュ。五分遅れた。すいません。ここも北海道リゾバの目的地だったのに。

 この吊り革担当車につけたかった…というわけで

サッポロビール 北海道工場 ビール工場見学です! 5分ほど遅刻している…いつもの自撮りしてる余裕がなく…途中から合流です。

 細かいのは割愛。ビール工場見学慣れすぎてわかります笑。そろそろ綺麗なオネイサンの代わりに説明できると思う。ビール工場見学マニアとしては休日で製造ラインが稼働してなかったのと平日に見学設定日が少なく稼働しているときに見学する難易度が高めなのが不満Σ(゚д゚|||)

 お待ちかねの試飲。できたての生ビールをプロ?の方が入れてくれる。サッポロビール 北海道工場 工場見学は1000円(ビール工場見学相場では高め。交通アクセスも悪いけど強気な値段。さすが北海道のビール王者サックラ)生ビールは二杯。んでよっぱらってて。何かよばれてると思って手を上げたら。

 缶ビールを美味しく飲む講座をやってた。そしたら 前にきてビールをグラスに入れましょう とはずかしめを๐·°(৹˃ᗝ˂৹)°·๐

 最初に勢いよく入れて泡を発生させてあとはゆっくりいれるらしい。(当方は泡いらない派とは言えなかった…)手を上げたからビール一杯増えた笑 プロがいれる生ビールと缶ビールを飲み比べになったけど味が全然違くて感動しました!

わからないと思うけど左が生ビール。右が増えた缶ビール。

 この時間から移動。卯太郎さんと合流。何故か卯太郎さんとは縁がある。奈良から引っ越して北海道で働いてるそう。

卯太郎さん車で来た。どこでもいい。飲める場所に移動。

 札幌近郊の快活へ。てきとーにラーメン屋。バイク確かR1。飾ってあって店主さんとも盛り上がった。名刺もらったのになくしてしまった。知り合いのステッカーもありました。店主さんも旅好き。たぶんここ。

 ラーメンはる屋。辛いラーメンを食べました。味が濃い目でしっかりしてた印象スープも飲み干した気がする。おすすめ居酒屋聞いて向かいました。(快活に泊まることはバレました笑)

 我慢できずフライイングして先に飲んだのは内緒。うまいねぇ。

 卯太郎さんのこれからの話、今の話を根掘り葉掘りで。酔っ払いながらふたりで快活へ…寝ました

次の日

 何故か深酒しても快活で一人で飲んでても起きれるのが私。本日は…

 路線バス…乗り場間違え?Googleマップ書いてる場所がちがくてフルダッシュでなんとか間に合い…札幌へ 北海道Googleマップ当てにしちゃだめだな。きちんと調べないと。

見慣れたJRバス 乗り換えましょ

 二度目のドリーミントオホーツク号。こちらもバス停を間違え乗り遅れそうに…これもGoogleマップの罠。もう信用しすぎません!! ほんと間に合ってよかったよ。こちらもフルダッシュしたよ

 ふそうなのはいいけどボロバスでしたね…五時間くらいかかります。酒は一本だけ。

 五時間くらい揺られ、留辺蘂。ということは…

 乗り換えれば乗り換えるほど端に行けば行くほどボロになる北海道のバス…だがそんなバスも好きですぅ。3度目の正直の

 ようやくですよ。三度目の正直。北キツネみるだけにいくらかかったんか笑。今回の旅、財布に穴あいてるんでいいんですwもう知りません

 その前にバイクいたw話しかけたかったけど会えなかった。というわけで北きつね牧場どうぞ!

 みんな人馴れしていてまるで俳優のようでした。でも私みたいなチベットスナギツネみたいなやつもいましたよ!癒やされた~しゃがんて撮影してしまってすいません。(怒られました)物を取られないように注意!

もう一個。ここにきた理由は…

 これをゲスハでパクりたい。が…館長やすみでした。喋りたかったんよ。どうやってるか詳しく聞きたかった。本州に帰ってるらしい。水族館は入りましたが割愛しましょ。ブログ長すぎるって。

北きつね牧場 9時から16時 500円 交通機関アクセスだと留辺蘂駅(るべしべ)からバスあり。本数少ないので注意。(帰りも少ないのでよく調べた方が良いです)

山の水族館 北の大地の水族館 9時から17時半 670円 館長が出てくるボタンの所

2つの施設は近いです!

 バス停から寮まで…帰れません。バスがつながりません。前回と同じく明日寮に帰ってそのままお仕事。エクストリーム出勤。ここで三時間くらい待ちです。日帰り温泉あるけどちょっと遠いんよね。ここは温根湯温泉(おんねゆ)という場所です。

唯一のコンビニ、セブンイレブンで。

旭川。でもまだ移動するorz

路線バスのって…へ?? 見覚えしかない柄。ここは北海道よ??

 埋まるバス停。時刻表みたいんですけど…帰りの時間…明日は駅まで歩こうか

次の日、出勤日

 昨日はこちらで一泊。風呂もよさげ。サウナーからすると有名どころかな?値段も可もなく、不可もなくって感じでした!

 いつものノースライナーで。道北バスさんは新し目のふそうだから好きですぅ。カード支払いもできるし楽ちん。というわけで旭川からバス二本のって寮に帰り、エクストリーム出勤でした!!

 なげー旅だったなぁ。いつも工程ハードすぎるんよ。ついでに名刺入れとサングラス(運転用に作った度入り)なくしたし。仕事明けより休み明けが一番だるい…

よろしければ下のバナーぽちっとお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました