21.5.4 北海道 14日目
試されてる…きっと試されてるんだ…まさるです。試される大地で試されてやろうじゃねーか!!クソヤローが!!色々辛い野宿を経験している私でもこれは旅一番で辛い野宿だった。
こんな大口たたいてますがかなり辛かった…というか宿に電話しようか、タクシー呼ぼうか(てかこんな所タクシー来ないような)最悪、警察呼ぶかレベルの事も考えた夜でした。その理由は…とにかく寒い!記憶では天気アプリ上マイナス1度。今回の装備では寒くて寒くて仕方がなかった。(着れるものをほんと全て着て寝た。
昨日のクッカー湯たんぽをあたためてはあったまり、冷めてはあっためをくりかえし、カイロは足に張り付け、何とか寝てみるも…風の音と吹雪が建物に打ち付ける音で寝れない。しかも体は常に寒くて震えてる。床下からの底冷えで体は冷える…耐えに耐えに耐えに耐えに耐えて朝を迎える。(もちろん、寝れてない)


そりゃ無理だったよ



差し入れも…ありがとうございます
久しぶりに話しかけられました
うれしいかぎり!

こんなところで
ちなみになんとか歩けるけど
寒いし風が強いです


最近はカッパきっぱなし






自転車で北海道に!
まさるさん!!
名前同じでした笑
実はまさるという名前本名とは違います。

そんなこんなでやる気出た!

温度も上がり
唯一の休憩ポイント
こうほねの家



建物解放されてて中で休憩できます
で、久しぶりに炭酸やーとおもったのに
間違えてゼロコーラ買う
でも疲れてる&飲みたかったからか
ほぼ違和感なし\(^ω^)/


だいぶ良い!


鳥だろうね





何かドラマとれそうだ

歩道の草ボーボー
だけどまだ北海道はいい方やね!

たまたまグーグルナビで気付いた
最北の無人駅らしい

北海道カットじゃなかったわ笑
分からない方は
聖石温泉にいた頃のブログを…
抜海駅ついた!駅前に人がいて、高校生たむろしてるかと思ったら地元の方で少し話し込んでました!




入り乱れるカオス?な状況










駅なのにまわり何もない
ほんとに何も無い



行者にんにく?




しかし、すごい
見て下さい。獣道
しかの後よーわかります


時間が…

今時ないよ!
のけぞりすぎ!
立ちション小僧看板

以前から知っていたが来れなかった場所
ライダーハウスみどり湯
実は宗谷行くには4キロ(1時間)近く遠回りなのである)
それでも興味ありました!

システム紹介!
ライダーハウス 1500円 となりの風呂入るなら500円 だったような気がする。

飯なんですが…改修前のみどり湯を知っている方は驚くかもしれません…みどり湯で飯食えるようになってます!
かくいう私も近くにセコマあるので宿着いてから歩いてセコマで飯食おうとしてたんですが…みどり湯で食えてしかも安いです!(なのでこれから行く方、夜飯は食わないでライハにいくべきです!ライバルは近所のセコマなので行かないように!お酒も値段設定安めだからみどり湯で!)
ラーメンは300円。ビールはちょい高だけど500円。我慢できず二杯飲んじゃった…
そして…例の時間

ここみどり湯ではミーティングと称しまして宴会?があります。自己紹介と松山千春の歌を全員で歌うのです。
これがあって行けないという方…いきましょう
私が先に分かりやすく説明しときます。

ミラーボールと照明が回り始めます

かあさん…ブラインド下ろして…
思わずわらいました!
まさかの…
そして…まとめます。21時から始まった、
かあさんのマイクパフォーマンス
みんなの自己紹介
松山千春「青空と大地の中で」
(何故、この歌かと言うと松山千春が北海道出身らしい…そいえばセコマでやたら流れてるしねぇ)
その後は飲み会となります。かあさん何回も言ってました。ノーゲロで。ゲロダメよ。後、ケンカする人もいるので…と(ちょっとドキッとしたのは内緒)

サッポロソフトのイメージが強いけど
こちらも有名みたいですね
みどり湯では100円カンパで飲み放題となります。
何故か飲食店ではないのに氷がでてきます。

(すいません名前失念、上川さんだったような…)
左中の方は板さん。神奈川の方でバイク乗り。北海道に憧れ、移住を決意されたそうです。エントラさん知ってる人で驚いた笑
(エントラさんとはツイッターでよく絡む人、聖石温泉と癒着してる人第一号。私はたぶん二号)
右の方は若さん。大阪の方で現在、埼玉八潮で単身赴任。私の地元のお隣さんで驚きました!

わらしべ長者
4回目
熊鈴から磁気ネックレス?へ
その後、23時まで飲みました。(ライハみどり湯は23時までです。みどり湯の中で1時まで飲めるので板さん、若さんと三人でみどり湯へ)
少しだけ飲んでライハにもどり、寝ました…
あと、一番うれしかったのは…
長くなったので明日分に書きます!

ベットいっぱいあります。
二段タイプも…
三階建て 一階は談笑スペース
2階、3階は宿 最高で60人くらい泊まったらしい😱
一階も寝袋でいっぱいだったみたいです
ちなみに創業30年以上だそうです
ライダーハウスみどり湯さんのブログ
写真乗ってます。(コロナウイルス対策をしています。写真撮った時はマスクを外しています。)

コーラ 160円 宿、風呂 2000円 飯一回目 1100円 飯二回目 1000円 38.9キロ
計 2665.9キロ 319049円
下のバナークリックお願いします。おかげさまで順位上がりました!ありがとうございます。
コメント
まさるさん
みどり湯、懐かしいです。ゲロは駄目のくだりも、5年前にもあったような気がします。
これから道東に行かれるようでしたら、良い温泉が何個かあるのでよってみてください。
heliumuさん、コメントありがとうございます。温泉は好きなのでタイミングあえば行きます。特に野湯