21.5.24 北海道35日目
ついに…何度目の難所であろうか。まさるです。知床横断道路です。
さらに野宿して怒られました。詳しくは伏せますが朝5時ごろ即移動です。(これは私が悪いかな…)

出発しようか考え…出発する!

と祈って…
朝6時くらいから登りはじめ

コロナの影響もあるのだろう
活気なし



私の北海道旅は…
景色いいとこだいたい雨
こんかいの旅は何なんだろか
そう思いながら登ったよ…


もちろん緊急事態宣言のため、やってない
かなりやすみました
ちなみにすれ違う車…道路管理のくるまだけ
一回、熊気をつけてと話しかけられました
ここからは急激な登りです。周りも霧なのでクマ出たら…ゼロ距離?であうのか。そんな考えながら妙な静けさの山を登る。寒いし…




靴と靴下はびしょびしょです。
今回のくつは濡れやすくて乾きやすいやつなので
仕方ない
雪も残ってる


頂上に入るちょっと前、急に風が強くなった。寒さも増していたのですぐ降りることに。意外と登りはあっけないなぁと思ってたが…

自転車日本一周の人
もうそろそろゴールかね??

少し旅人話して元気出たものの…
下りがビミョーに緩やか
これ伝わらないと思うんですけど
いちばんウンザリするんです。ふくらはぎあたりに下る勢いをとめる力を使うため、すげー疲れるんです登りそんなに疲れなかったからよゆーかと思ったら…。ちなみにこちら側(羅臼側)、風がずっと強い。下っても風強い。あいまって…俄然疲れます。


もちろん路上で!
タケノコでてらー笑

おわるー
そして…楽しみにしていた!

うそだろ
これでだいぶ疲れました
まぁogtさんに言われてたんですけどね

やめた
羅臼にはいり、道の駅に入る。この時、16時くらいだった気がする。
野宿できるかと思ったけど無理そう。この先、野宿できる所が厳しそう。
手前の道でライダーハウスの看板あったので戻ることに。

コロナ中はドミトリーでなく、個室のみの対応
2000円
せっかくなので居酒屋行こうかと思って店聞いたが何かピンと来なかったので…セコマに笑(いつもと同じ。スーパー閉店してた!)


そうそうにお休みなさい

セコマ 1555円 宿 2000円 34.9キロ
計 3195.8キロ 362640円
よろしければ下のバナークリックお願いします。
コメント