23.5.29 第五シーズン52日目
鹿児島の夜。予想通りの蚊にさされ放題です\(^o^)/まさるです。
ここからが私の旅の岐路でした。私が思い描く日本一周の航路は海側日本一周。しかし、台風が近づいており、一週間近く?は梅雨時期もあって天気が荒れます。東から佐多岬を目指したかったのです。だけど東側は宿や店が少ない。台風によって動けなくなった場合、宿代がしこたまかかる。今回は山側を通って色んな人からすすめられた西側の国道にあるライダーハウスを目指すことにします。


一度西側の国道に出てから宿に入り様子を見ながら最南端を目指す
今回来る台風は大型のもの。安全を優先します。

なお、連絡して「台風で連泊おっけーですか?沈没大丈夫ですか?」と事前調査済みww
旅人に慣れてる。電話で女性ですか?ときかれ、残念ながら男ですというくだりもすますww
というわけでさっさと歩く!ひさしぶりの山コース!!


やっぱり汁物が好きなんだよね

バスが明らかに古い 時代が20年くらい遅れてる感

飛行機雲がきれいにみえる気候

外観が多い なぁぜなぁぜ?

ここらへんでパッションフルーツ?を差し入れでもらう。ありがとうございます。途中で見かけてもらってわざわざ追っかけてくれたそう。嬉しい。

食べたいなぁ


わからんけどこの道の駅でしばらく休憩 暑さがエグい まだギリ5月よ。

田舎に行けば行くほど車と一緒にトラクター売ってる笑

それてうまったバス停におもむきあるベンチ

スーパーで休憩 あーだめ もう無理 やってられない 一本だけ


もーええわ 30分歩いて休憩

ここも癖強い
味は…普通 おいしくもなくまずくもない


こういう道でこまるのは水問題。水きれました…

コイン精米のおまけ?みたいな
死ぬかとおもたよ
財宝?ってよくバレーででてくるやつ 鹿児島やったんや!! 安くてさいこー!!
だけど日陰がなく地獄


ナビを何回も確認するけどあってるなぁ。




空は飛べないのよ 遠回りする
暑いから些細なことでいらっとする

ていうか行けなくない?
もう無理承知で突っ込んだ笑 最終的には工事の人にマーク?されつつ通過できた\(^o^)/
よくみると猫の通り道





ほんときつかったワイ
んで受付すます。
ライダー王国 プラグポイント 初回1000円(カード発行500円)以降500円。有名所で昔からやっているライダーハウス。やまでら鉱泉(温泉の温度が低いものを鉱泉という)、民泊を併設でオーナーさん経営している。
受付で長話をしつつ、「シャワーありますか?」と聞くとないけど外のポリバスで水風呂いいよって言われて
そっちのがおもしろいやん。暑くて水浴びたいねん
なのでポリバス確認すると

まいいか笑


もちろん頭と体を外で
公開生風呂 ちな道路からすこしだけすこしだけ見える笑
それと何度もいっているが一人でこの写真を取ってることを想像してほしい…



よるにライダーさん一人くるらしい




来るって言ってたライダーさんこないけど寝よ おやすみなさい。のちほどプラグポイントの説明します。沈没しますんで笑




よろしければ下のバナークリックお願いします。
コメント