23.9.11 第五シーズン後半5日目
意外とゴミが多い沖縄県…まさるです。知らない部分も少しずつ見えてきたんじゃないかな?

今日は 残波岬 にいこう。残波といえば泡盛。行くしかない。少し戻るような移動になるのでゲストハウスにザック預かってもらう。助かります



の本店とか

久しぶりのアダンとか
休憩しつつ、残波岬に。

ここは数少ない登れる灯台らしい
晴れだし登ろう 300円

エレベーターほしい





さて、帰りましょう。だけど急ぐ理由ができた。明日、16時オリオンビール見学取れた。(ネット見るといっぱいだったけど電話したら一人だからなのかいつでも大丈夫ですよ〜って)というわけでバスでワープ。

100円自販機はかうよねー
てぃんがーらさんに到着。大雨。
忘れてたよ。ここ亜熱帯や。さっきまでクソ晴れだぞ!天気予報全く見てなかった…。石垣を思い出したわぁ。さて、雨見計らってでるも…
ずぶ濡れよ
雨宿りしてもそうやって雨降るからカッパも着ないで歩くことにした

すると雨が止まらない。すんげー雨。
腹減ったし、後ろやたら車が止まる
調べてみると商店?
裏道に弁当やさんが乱立

安くてむちゃうまい!
そりゃコンビニ行くよりこっちだわ
店員さんなんて言ってるか全然わかんなかったけど笑
400円 100円そばうますぎ。じゅーしーもグッド

雨やまない 行きますか
雨は荷物と靴がぐちょぐちょで重くなって
疲れるのよ…


休憩&テトラボ◯◯ン
知りたい人はそっーーとDM下さい

バス停箱はあんまりないし、電車もない
沖縄本島一発目の野宿はスタジアム野宿でした笑 夜飯買えなかったので久保田荘であました残波の泡盛ともらったお菓子で
おやすみなさい



よろしければ下のバナークリックお願いします。
コメント