25.5.17 第7シーズン30日目
バキバキ…まさるです。予想通り筋肉痛みたいなものが。今シーズン平坦路多くていきなり龍飛だったからさ。
昨日は辛かったから今日は短めに。寝床は良かった。遠かったものの、遠いだけあって快適でした。

1 |
人来たけどね…おそめにスタート。


今日は天気悪いです。雨はぎりぎり降ってない感じ。



今別はいるとこれ。先行こうかとおもったけど 展望台

そんなに遠くない。いきますか!

小さいながら売店、神社ある。時間早すぎてやってないけどなにせ七時ですから笑

こちらは本州から北海道へ 一瞬

こちらは北海道から本州。青函隧道とかいてあるのが時代を感じさせます。トンネルとよんでないもんね

ついでに貨物。貨物も貨物で爆音です。同じ速度で走ってるのかしら?

下からも見れたりします笑


昨日に引き続き、峠越えでした😭

峠越えおわったら平地でした

遠く感じますがやっと現れてくれるよ。スーパーが!

休憩場所もなく、天気も悪いし、何にも見所ない今日orz休憩したいけどないので遠回りして駅舎へ

こんな立派な駅だけど廃線が決まっている。目の前の線路には2年くらい列車は走ってないらしい。災害通行止めの復旧しないパターンですね。


むちゃくちゃいい駅ですけどね。野宿したくなるよ。近くに店あればここ一択でした。しかも雨も降ってくるし…運いい?
1時間いた気がする…出発。今日は最低でもお店あるゾーンまでは行かないと。

うわー。この辺はこんな感じの駅舎だらけ。休みたくなる…

この距離での貨物通過はこえーよ。
津軽線って貨物走るの?てことは北海道行くから貨物線使えば廃線避けられるような??よくわからないけど。途中から新幹線の高架に入るのかな?線路3本あるのか???津軽線は電線ない所あるよ

絶対コレ昔学校だよ

不思議な写真。路線は北海道新幹線と津軽線しかないのに線路3つあるよ

鉄道関連施設にはJR北海道と書いてます

やっとお店ですよ しかも雨つよいし

イートインあり。お腹膨らませるためのカップラーメン。今の時代に100円ありがたい✨

雨の合間狙って野宿地へ。昨日一昨日その前と3日ハードだったせいか、今日は進みが悪いです。足も筋肉痛?気味。

今日、ご褒美としてお酒多めに買い、焼き鳥食べる予定でした。だから頑張れたのにやってないと。日本一周あるある😭
野宿地微妙だったので先に進みます。明日の朝ごはんは酒の肴になりそう。

天気予報だと強い雨が降ってくるんだよね…何とか降られたくない。飛ばします。

蓬田(よもぎた)に

かっけぇ。


頼むよ…


良さげです!!おやすみなさい。焼き鳥食べたかったなぁ。酒多め。ぐっすりでしょう…


三厩から外ヶ浜
よろしければ下のバナークリックお願いします。
コメント