491日目 旅の終わり

茨城、千葉、埼玉

25.6.21 第7シーズン65日目

ついにきました最終日…まさるです。感動ないのかな?と思って歩いましたが7年かかりましたからそれなりに…ね?

昨日は長さの足りないベンチでしたよ。みてよ?全然足りないの。なのに慣れなのかそれなりに寝れる。10度寝くらいしたけど。だけど寝返った時に寝袋が落ちてて下に置いた蚊取り線香にあたり、寝袋が少し焦げました…。

最後の看板の日ですね。都心部、ど地元なので隠しますけど。まだまだ自宅までは距離あります。5時くらいに出ました。

広い公園でしたが人は来るし、常磐線バンバン来るし。10両くらいある列車はひさしぶりです。

朝日綺麗

取手に

もう23℃。まだ少しだけ涼しい

もう少し。最終日のゴールの場所。当初の予定ではわかりやすく日本橋にしようかと思ってました。日本橋行って列車乗って実家帰ろうかと計画してました。気が変わってまっすぐ自宅に帰ることに。ここからなら日本橋より自宅の方が近いです。ゴールは私の日本一周らしく、県境看板にしましょう!

茨城、日清あるんやー。知らんかったで。

キリンビールもあった。こちらも工場見学あったけど今日はゴールするために通過!

あっ…昨日の野宿予定地が見えた笑

60キロ歩けてたら快活に入る予定でした

地元に近づいてきた!

千葉はいりましたー。すいません房総歩く予定でしたが諦めました。今は早く旅終わらせたい!

今日は最終日の歓迎なのか暑すぎます。暑くて進まない。少しペース落とします。

タバコ吸いながら酒飲んで手を右に左に歩く人…たばこが他の歩行者に当たりそう。都会ですな。あぶない。

後少し

サイクリングロード?川沿いの道に。

歩きやすいけどむっちゃ人…人混みだらけの我が地元に近づいてます。悲しいやらうれしいやら

流山。キッコーマンらしい。醤油の歴史があるらしい。が早くゴールしたい。今日も実はロングなんですよ。50キロ二連の後の40キロ越えしかも暑いし😭

もう目の前。あと10キロちょい。海側日本一周だから埼玉の県境写真いいか。

どこも人だし、無人駅がないのが悲しい。

休憩できるところが無いので飯で休憩にすることに。

麻婆豆腐専門店。聞いたことない。美味しかった〜スープが飲み放題で美味しかった。大盛りで。

そして特に写真も撮らずに。見覚えのあるこちらで…

ゴールしましたー!

ど地元だし、交通量、歩行者多いのでさくっと撮りました。

感動ないかと思って歩きました。いざとなると旅の思い出が蘇りました。(実際はまだ4キロほどありますが)

初日の都バス乗った事件や各シーズンの事を思い出しつつ、私の最速の歩きで自宅に向かいました。様々ありました。「日本の色んな景色が見たい」と思い、始めた日本一周。途中からは人との出会いが楽しくなりました。長い付き合いになった友達もできました。

 少しだけ?回想します。

第一シーズン 2019年 東京から兵庫姫路まで。最初は荷物が多かった…。一日の歩く距離が短かったなぁ。冬にバイクで年越し宗谷するも失敗し、聖石温泉で年越しする(沈没)

第二シーズン 2020年 沖縄石垣島リゾバ、八重山諸島離党旅 いきなりコロナでいろいろありました

第三シーズン 2021年 北海道一周 非常事態宣言出たりはいったりで旅しずらかった。牧場バイトも。

第四シーズン 2022年 諸事情によりなし

第五シーズン 2023年 前半 兵庫姫路から鹿児島まで 夏にねぶた、秋田ボランティア

           後半 鹿児島から博多まで 大分でカボスリゾバ(よこみー)

第六シーズン 2024年 バイクで事故で9月から始める 博多から富山まで 富山で災害ボランティア

第七シーズン 2025年 富山から青森、東京でゴール!

約7年でゴールしました。東北からは早く旅終わらせたいと思い、特急になりました。

今回の第七シーズンまとめます

まずは本日の結果から

43.4キロ…最終日もハードでした。何とか夜になる前にゴールできた!第七では一番暑い日のような気がします。日中は休憩多めでしたが夕方はほぼほぼ歩きっぱなしでした…

使用金額は少ないです。

第七シーズンをまとめます

第七シーズン日数 65日

走行距離 2151.5キロ アベレージ 33km/1day 一日歩行最高記録57.3キロ

使用金額 201635円  アベレージ 3102円/1day たけー

食べた食パン  16斤以上

食べたアイス 4個くらい

職務質問 2回?

沈没なし

スポンサーリンク

日本一周まとめ

第一シーズン 計 2222.4キロ 178,824円 東京から姫路

第二シーズン 計 2370.3キロ 274,554円 沖縄八重山諸島旅(歩き部分)

第三シーズン 2420.7キロ  272070円(北海道一周) 計 4791キロ 546624円 

第五シーズン 2674.8キロ 411494円 計 7465.8キロ 958118円 姫路から鹿児島から博多

第六シーズン 1324.8キロ 162471円 計 8790.6キロ 1120589円 博多から富山

第七シーズン 2151.5キロ 201635円 

計 10942.1キロ 1322224円

491日かかりました。四国は入ってません(2017年に済)アベレージは 1day 22キロ 2692円でした。

コロナ前の物価になってたり、途中からお酒飲み始めたり、ゲストハウスやりたくなって宿入り気味になったりとほかの人の参考になるかは不明ですが…

お会いした人、お世話になった方々ありがとうございました。今は燃え尽きたのかやる気が起きませんが笑。少しずつゲストハウスに向かえたらいいなぁ。このブログどうしよう?

コメント

タイトルとURLをコピーしました