19.9.24 火曜
とにかく歩きたくて選択肢を間違えた?まさるです。そんな話の続きです。でもどれが正解ですか?教えてほしい。しかも、災難からスタートです。
昨日は途中、あまりのベトベトさに着替えた。ちょっと寒かったので着替えた後は寝袋出して寝ました。そこからは結構寝れた。
朝になって起きてみると状況は変わってないので、荒らされたりとか警察来たりとかはない模様。良かった
テントから出てブログ用に写真を撮ろうとするとカメラが
動かない
これは私にとって死活問題。朝から頭の中、空っぽ。とりあえず電池入れ差し、叩いてみたりする
動かない
そもそもファミマ行きすぎて電池はマックス状態。諦め半分でモバイルバッテリーで繋ぎながら入れる
……動いたー
これは本当、安心しましたよ。恐らく、野宿見つからないことに焦って電源入れっぱで寝た、もしくは歩いたんでしょ。
マジで心臓止まるかと思ったよ。外食でラーメン食うだけであんな記事が書けるやつですぜ(о´∀о)
14万近くのカメラダメになったら真面目に心臓止まるんじゃない?(笑)

グレーです

だとは思う

上二枚スマホ
詳細はこれ以上出せない
もちろん、朝飯など食ってる余裕ないからすぐスタートする。
カメラ殺人未遂事件を起こしてしまったので結構時間がかかったorzそれでも六時前です(о´∀о)

田舎になればなるほどノーヘル傾向強い
新聞配達さん
たまたま撮れた

歩きづらい
だけどスマホでは嫌



カメラの設定で暗め



このためにパールロードを選んだようなもの
別の道に国道があるのに
あーあ
まいっか

好き



この先に岬があったけど
何か上から見てて満足したからいいや
行かんわ

パールロードの分岐点をガードレールで
塞いであったのでその内側で飯
もとは何のための道だろう
行く気は無い(´;Д;`)

珍しいだろう

ジロジロ気にしない
ちなみにカラスからも狙われてるけど気にしない
山男のモテ期💕
飯はこないだ炊いた米(一昨日かな?確か、若干変色、黄色い笑)とシーチキンとふりかけ。
まさるめし。カレーとこのメニューのほぼローテ。あきたわ。

うるさい( *`ω´)
さっさと片す
スタートする


対向車を追い越すバイクに轢かれそうに
あのさぁ
中央線黄色だし
歩行者いたら普通、行かないでしょ
50cmくらいやったで

もうバス停はない
悲しい
中も荒れ荒れ
トイレあったので休憩。もう昨日から本当に水がないのでトイレで水汲もうとしたら

まあ、書いてあるだけまし
井戸水ポンプも見えたしねぇ仕方ない
なのでとりあえずまず、ベンチで寝る

30分休んでスタート



もう、穴だらけ
読めないし
看板が読めなきゃもはや何のために存在してるん?

ちょい踏み坂
歩きだと全開坂
てか歩きは常に全開やねん

画像で見るほどきつくありません

これはスズメが付く奴?
やばいやつやん
マジで踏もうか悩んだ…
そぉーと通過した

ちょー立派
初めて知りました
表現するなら西のとしまえんくらい?

ブログのテンションとは違い、水切れの為
結構必死です


ポポポポポ( ゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)゚д゚)ポカーン…
だろうな〜でもちゃんと
後ろのテーブル空いてるから許してニャン
1時間半くらいでスタート

歩きでも持って歩くんだから何とかしようよ
もう何度も見たけどさぁ…


やつらは必ず真ん中から
何故?
多分根本に近い方がおいしい、栄養あるんでしょ?

何か潰れない理由、わかる気がするわ…


雑草はともだち

たぬき専用ミラー


誰か名前付けて💦
ちまみに100mくらいで3つ現れます
カーブミラーの観光スポットはパールロード、志摩方面、260号線手前から現れます。新たな観光スポットとしていかがでしょう?
三重県の交通事情はあんまり良くない??(三重県の方、すいません)
そんな行ってる内にようやく、パールロードを逸れる。長かったよ…


さらにさらに恐ろしいことに
そのほとんどがイートインあり
この先も異常にファミマがあります
ほんと、つらかったよ
それだけでも寄ってきそうだよ…



公園の名称が独特
小公園って…
ほんまや
orz写真撮り忘れ
ベンチ1つくらいで小公園にしちゃう
でも三重県すごいもんで
ほとんどの公園灰皿ついてる
上のマークにもあるけどゴミ箱まである
今の時代にすごい
だけど標識にそのマークはいらんと思う
なかなか異彩
その規模の公園にこの看板、案内のデカさも異常
そしてしばらくこの手の看板が続きます

宇宙と交信用?



💧。コメントは差し控えさせていただきます。

それでも私はファミマラブ


志摩市のゆるキャラ?


歩きだとこんなことですら
気づきます
だからブログが長い💦



こ、公園か?

イートインありってことなのか?
…
それをコンセントマーク🔌にしてくれたら
ローソンに浮気する

ファミマのお前にはやらせんぞ感がすごい
そして私にもイートインが見えてつらいorz

軽トラ推し
1番いいとこ、軽トラ

まだまだ行けそうだけど…
エアサス沈んでる
(エアサスとはエアサスペンション
車の乗り心地をよくする為のバネ
通常、乗用車は鉄のバネ
超高級車やトラック、バスなどは空気圧で
バネの役目をしてます、壊れると高い
要は車体と座席の間に小さいゴムのタイヤが四つ
ついてるんですね)

いいっ
ここは漁師町、バイク多い
高齢者の方もガンガンカブ
頑張れっ😄

踏みそうやで


田舎によく見られるシーン
ついに自分で(もしくは親族の方)
設置しちゃう
しかも三重交通さん、バス停付近歩いてると、結構離れててもホーン鳴らしてのってくのか確認してくね。
さっきもバス停から15mくらい離れたベンチで休んでる時鳴らされた。た、多分バス停以外でも乗せてるね。優しい。


途中で車が停まって、野宿?泊まってく?と声かけられました。お世話になりました。その辺は明日分で。ネタバレしちゃいますが…
予定変更して麦崎岬へ。海側日本一周なので自然と岬、灯台マニアに☺︎



少しだけ顔だしてくれた(^ω^)



ピックアップされる場所へ

やっぱり井戸だったんだ
昔はバケツで
そのあとはよく画像あげる手動ポンプタイプ
最新は電動ポンプで
災害時でも使えるバケツか手動ポンプ最強(`・ω・´)ゞ
日本一周で井戸に注目するやつはわたしくらいしか
いないだろうorz
そのうち、個展開ける?


しかも行きと帰り二回とも間違うポンコツぶり
二回ともグーグル先生のゆうこと聞くわたしもポンコツ

昭和にタイムスリップ感
味わえます

坂もありますしね…

ちなみに大型バス
10.5mのバス
バス、曲がらなきゃ意外と狭いとこ行けます

カブじゃなかった
カブの基本スタイル
風防、前かご、後ろは…
旅のお助けどころ、イオン
私の中では酒どころ…:(;゙゚’ω゚’):
今日はこれくらいで…。パケット無くなりました\(^o^)/
ちなみにお泊めいただきましたがあんまり写真もとらず、全部は許可取らなかったので写真少なめ。ちょっと後悔…
てか私、有名な観光名所行かなくてもこんだけ書けんならいかなくてもいい?笑

79日目 39.8キロ 惜しい。私らしいわ
ファミマ 429円
計 1344.2キロ 94,382円
あっ
インスタグラム初めました。使い方理解してませんが頑張ります。特に、ツイッター連動を使いこなせない…
変わらずツイッターも。まだまだツイッターのが楽。
現在パケットがやばいのであまり更新しなくなるかも知れません。
現在82日目朝、 三重県志摩市浜島町
看板変更済。そのうち上げます。看板変更してから日付け入れてないのでマジで何日目かわからん。書こうかしら?
コメント
カーブミラーシリーズwww
それぞれのネーミングセンスにも笑うw
ナイスな感性だ(^w^)
ミラー以外にも、普段気にも留めてなかったような景色がまさるさんによって発掘され、再発見・再認識できてホントに楽しい(笑)
日本中どんどん開拓していってください( *´艸`)
IMANISHI様
コメントありがとうございます。
歩き旅はとにかく、景色がゆっくり流れます。ほんの些細な変化に気付けます。
逆に言えば余計な情報がいっぱい入ってきます。
私はアホなのでは入っては出て行く鳥仕様。
今のところ、写真を撮ってるので覚えておりますが
この先はどうなるか…
でも今のところ、ブログネタが溜まっています。
ありがたい限り\(^o^)/
頑張って下さい❗だいぶ進ん出ますねまだまだ先が長いので、体に気をつけてねランキング2位おめでとうございますその調子です❗
稲葉様
コメントありがとうございます。
稲葉さん言われてた通り、急な雨に苦しんでます。何より寝床探す時に東屋がないと濡れるのでそれが一番大変です。