25.3 北海道ラスト
今は北海道リゾバで暴れたせいか反動でずっと休んでます…まさるです。休みも出かけてたし、これほど濃い四ヶ月は人生でもなかったかも。確定申告と片付けはしてるよ!
もうわかるでしょ?2021年牧場バイトしたところに顔だしました。色々あって移動日含め7日お世話になりました。そんな七日間の記録。

うわー。バイク小屋できてる。二番目の息子はモトクロスを始めたらしい。相変わらずの自動車業界への英才教育ですね。

早速午後の乳搾りから手伝いました!前回はこちら
あんま子どもたちの写真なかった

子どもたちでっかくなってるわ…(3年半前の畑) 前回と違って今回子どもたちは春休みです。

少し出かけるだけで鹿の群れ

もう一個いた。牧場から10分で笑

さっそく根室に連れってもらって



めふん…お寿司であるよ。道東でめふんはメジャーみたいです。東京じゃ聞いたことすらないです

玄関の前にチャリ三台。子どもたち全力で遊んでるわwうらやましい

今日は一番下の息子が夕方の乳搾り手伝ってくれるらしい

根室のさかなやさんで売ってたホヤ。ホヤらしくない!臭みが一切ない。うまい!おいしすぎる。東北で食べたホヤは臭かったなぁ。でもそれも味なんだよね~

道東では当たり前のように手に入るめふんに驚きました。札幌じゃ二条市場までいかないと売ってなかったよ!

ふつーにタンチョウいるし…つがいですね。最終的には二組いましたよ。毎日、日中うるさかった笑

借りたバリカンの電池が切れてすんごい状態で一日過ごした笑 結局何とかなりました
頭刈ってるときに前見たら結構な距離でタンチョウ居るからビビる!

二番目の子に引っ張られるわし。7歳にスノーモービルで遊ばれる40前の私。スノーモービルまじで怖い。彼も100キロだすらしい。横転するわ。さすがダズさんの息子やねぇ。

もっとスピードでるスノーモービル整備中らしい。200キロでるものも。

花咲がにありがとうございます。今年は取れないみたいで冷凍のものを用意していただきました。身もばっちり。味噌も入ってました。ありがとうございます。

タンチョウさんはえさにこまって牧場にくるらしい。
一日休日もらいました
車借りれましたが生憎の雨。というわけで荷物を発送して…私が選んだのは温泉でした。北海道リゾバ中、入る機会の少なかった温泉へ 熊の湯



何年ぶりだろう?2021年は入れなかった。入ったことあるのは十年以上前ですね。バイクツーリングのとき以来。雨の中入る雪見露天温泉もいいもんですよ。地元の人いなくてよかった。一緒にいた人と喋りながら長風呂!
真ん中あたり

またいつか入れるときまで…

帰りにここへ。あんまお土産は売ってないけど。別海はここはいかないと。ソフトクリームと三角牛乳をば。
最終日
今日は根室中標津空港から羽田に帰ります!朝、働いてから…

寿司食べてから。子どもたち、次会う頃には覚えてるかな?みんなちゃんとふざけてるね。ダズさん、みなさんお世話になりました!! もしかしたら次は北海道にゲスハ候補地探しに来るときかな?


北海道リゾバ…沖縄より楽しかったです。私は北海道が合うみたいです。お世話になった方々ありがとうございました。また日本のどこかで…ちなみにリゾバで稼いだお金は全部使ったどころかマイナスで終了しました\(^o^)/
カード払い計算した…笑
現金支払い除く ざっと
1月払い(12月分) 233000円 2月払い(1月分)189000円 3月払い(2月分)326000円
4月払い(3月分予定) 243000円 リゾバ中出費がカードだけで約100万円。稼ぎはだいたい70万円くらい。現金除いてこれ…やばすぎる…自転車操業…
よろしければ下のバナーぽちっとお願いします。
コメント