21.8.31 ツーリング1日目
まさるです。表題ネタ切れてますので現実のまさるから。(記事書いてるのは22.3.26のまさるです)北海道旅が終わり、早7ヶ月。フードデリバリーをしてますが太りました(。º̩̩́⌓º̩̩̀).゜。それも…10キロも…。ザックの荷物をあんなに極限まで減らす努力してたのに…。ザックの荷物10キロも増えたら歩ける自信ないよ。痩せないと歩き再会はムリ???
本題へ
昨日、北海道歩き旅終わりました。東京にまっすぐ帰るところですが福島に三日後くらいに寄る用事ができたため時間調整もあり、歩き旅中で気になったところへカブで行ってみることにしましたが…道中はちゃめちゃでしたね笑
歩き旅中では行けなかった内陸へ向かいます。昨日は親戚のお家に一泊お世話になりました。遅めのスタートでまっすぐ目的地へ
今回はカブちゃんでツーリング!出発するも4ヶ月くらい放置状態のカブちゃん…リアタイヤ空気抜けてました。ガソスタいって…途中道の駅で休憩…

箱の中にもたっぷりはいっているので人一人分は超えていると思います笑
道の駅でコーヒー飲んでるととんでもない大雨に…ザックとテントがずぶ濡れに…

ほんといきなり土砂降りになりまして…
気にしてもしょうがないので目的地へ

特に感動はありませんでした…
(昔来たことある気がする笑)


本日の目的地です!!!
今年、できたライダーハウスとのこと。ツイッターで見つけて気になって気になって…私、ゲストハウスやるかもしれない状況。いかないわけにはいかない。どんな施設なのか、どんな経緯なのか気になっていた!
まずは場所と詳細?から
ライダーハウス 丘の館


また、意外とお店が近いです! セブンスターの木が近い!!
まずは外観を御覧ください。(許可は取ってます 広告してほしいと言われたので全力で!!!)
入り口側から(入って左側から右回りに説明していきます)


カブの奥は水道です ゴミ捨て場が右側
こちらで歯磨きや水などを汲みます ベンチスペースもあります
写ってないですが右手にトイレがあります
簡易水洗タイプ(水が循環するタイプ)
ものすごい正直快適とは言えませんが
女性でも使える綺麗さだと思います 私の中では快適にきれいに感じるレベル
同泊だったSR乗りの若者は手前の屋根ないところで停めていたようです


裏に五右衛門風呂があります
キッチンカーはまだ出番はないそうですがいずれ使いたいといってました!


こちらの2Fは女性部屋となります
ちなみにこのコンテナの中にもレトログッズがたんまり入ってるそうですよ…
次は宿泊場から

手前に私のザックがあります
同泊のSRの若者お二人の荷物が奥(入り口側に)
5~6人は快適に寝れそう
記憶あいまいですがコロナ禍もあり、人数制限してると言ってました(何人までかは忘れてしまった…)


牛に願いを Love&Farm というドラマのロケ地だったそうで協力されてたみたいです
加藤家畜畜産診療所(上の画像) この看板がドラマで使われたものらしい

レトログッツも…置く場所ないって言ってました笑

2~3人まで?

グッズいっぱい

その後、ぜひ資料館へと案内されたので資料館にもお邪魔しました(300円)担当者がいるそうでこられる間に買い物へ。その後、資料館へ
こちらの資料館。元々こちらの施設を開けるずっと前から収集していたそう。コカ・コーラグッズの収集からレトロなものの収集に。かなりマニアックみたいです。
先に感想を言いますが300円以上の価値あります!!

(廃線になった踏切って言ってました)










ラジカセらしいですよ びっくり!!
次はレトロゾーン。すいません。私はこっちがおもしろかった!!!!




体の話です (・∀・)ニヤニヤ
ヤフオクで手に入れてカブにつけようとしてたのですが見つからなかったです(泣)

ビデオももはや死語…




現代の音楽機器は鋭いけどとにかく優しい音

レコードの凸凹でおとが出ているんだよね…


そして一番テンション上がったのが!!!

下がスピーカー
このぴょーん音がよくわからないけど
マイクロスイッチとかモーターとか接点とか単純な構造かと思う
あと部品が出てこなくて大変といってました!!
動画上げたけど動画だと細部の感動が伝わらないですね!
ほんとテンション上がりました!!!
次は五右衛門風呂!!

丸見えです笑
開放感しかありません 酸素がうまい笑


こちらの水を入れながら温度を調整します
なれないとぬるかったりあつかったりします笑
私は五右衛門風呂何回か入ってますのでなれてます
真ん中上のすのこ部分が体を洗う部分で右側にお湯がためてあります
こちらで体を洗います
まだ8月ですがこの時間になると外気温は寒いです


(私も少しあふれさせてシューーーーーという蒸気音がでてあせりました)


楽しい一日やった!!!!!!!!!!!!!!!!
ライダーハウス 800円 五右衛門風呂 350円 資料館 300円 でした!
コメント