428日目 どしても歩いちゃう…

富山編(第7シーズン)

25.4.18 第7シーズン2日目

毎度ですが初めは足が痛い…まさるです。無視していい痛み。早く慣れて欲しいなぁ。慣れれば慣れるほど痛いけど笑

昨日は東屋で。久しぶりの野宿は寝れません。しかも途中、会合?始まって人と車わんさか来て焦ったよ。1時間で終わったけど。

朝5時半出。眠い。もう少しで体がなれるはず。速攻で遠回り。こんな事してるけど遠回り嫌い。最短で笑

8号線、バス停の椅子とか公園とかない。コンビニにイートインって書いてあると…こうなる笑

朝からイートイン。富山イートイン多い!

今日も無理はしたくない。右足は痛い。それと今から看板を。

腰には相棒を。シマシマ。

今の所広い歩道。雨降って来た😭

また迂回。遠回り。だけどトンネル狭いからあたりですねぇ

ここ、みやざきの名物をば。栄食堂へ

たら汁とごはん中 1250円 たらとはすけそうだら。北海道でとれるやつ。乾き物のやつ。おいしいです。とくに内蔵?はらわた?はいってるけどおいしい。白身は淡白なお味。

出発。眠い…だから

サイクリンロードの上の波止場?で寝ます。

歩き始めます。荒い波と消波ブロックが日本海歩いてることを感じさせてくれる

サイクリングロードも終わり…

新潟様よろしくお願いします。県境看板工事中で微妙な写真に✨

orzorz駅。ここ野宿地予定だったけど。派出所が。それよりも終電が遅すぎる。ちな貴重な建物らしい。ここから地獄が。避けようとしていたロングコースに発展orz

ここからは 親不知 旅人界隈で有名な難所。

8号線危険

おまけに工事中

キバを向いてくる道路だけど工事中で信号ありなので滅多に対向車被ることなし。狭いし、速度が速いけど数多の修羅場を超えて来たわしにとっちゃあ朝飯前かと…

たぶん旧道。うみちかっ!

さーせん。やっぱ怖いです。うしろにテールランプつけました。それとじわじわくる勾配、登りがねぇ。

しまいにはシマシマじゃなくて迂回ですよ。でもこのトンネルは歩けませんね…対向きたら…引かれますね

旧道。安全ですねぇ。

ならほうほう。行きましょ。15mなら

全然15mじゃない。ふざけてる。今日も無理してるから途中でやめました。おそらく旧道のところまで下がるのかと。無理ですぅ。やめますぅ。それでもきつかったですう

あった。予定通り。景勝地?で崖だから最近、流行り?の霊障心配してたけど全然大丈夫そう。すぐ裏ホテル。そんなとこで野宿する笑。貧富の差よw

いいところなんだよね。天気微妙だけど。雨降るらしいけど。大型東屋なんで大丈夫と信じたい

もうヘトヘト。ちょろちょろ人来ますが乾杯です。おやすみなさい。

登りありで2日目36キロ。飛ばしてます。ペース落としたい…

よろしければ下のバナークリックお願いします。

コメント

タイトルとURLをコピーしました